レクサス IS F

ユーザー評価: 3.73

レクサス

IS F

IS Fの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - IS F

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • マークレビンソン無線化 最終章

    センターコンソール内にモバイルバッテリーやらBluetoothレシーバーやらゴチャゴチャで、見栄えも悪く、ただでさえ不十分な収納スペースを犠牲にしていました。 とある方の整備手帳を見ていたら、センターコンソール内に秘密の蓋があることが書いてありましたので、わたしも真似して配線引き込みに利用してみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月24日 00:40 飛鳥山"122"花子さん
  • やっぱ最初はこれやらなきゃ(o^^o) その2

    前回までにしたのボルト2本外しましたね。(・_・) こんどは上のボルト2本外します。 既に吹き出し口は、外してますので 両側にボルトが見えます。 10mmのソケットレンチで外してくださいね。(^_^) ボルトがはずれたら、モニター本体を外します。 上と下を手でもって、回りにぶつけて傷を付けないよう ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年12月1日 14:31 yakiimo !さん
  • いきなりスピーカーから異音…それから無音に💦

    リヤトランクを開けて右側のパネルの下らしい パネルを外すと純正アンプがありました。 メーカーはPioneer 10ミリのナット2つで固定してあります。 カプラーを4つ抜いて交換👍 Pioneerに点検にだしたアンプと交換です。 結局ユニットを交換したようです。 あとは取り付けて完了。 音も気の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年8月7日 18:06 ビーズさん
  • 純正AUX端子を復活させる

    地デジ化されておりAUX端子が使えないので、地デジをキャンセルして端子を使えるようにしました。 地デジ化によりこの白いオスカプラーがAUXの端子に繋がっていたので、この白いメスカプラーに挿さっていた青のオスカプラーをAUXの端子に挿していきます。 左に写っているトムスパーツは走行中にナビを操作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年6月18日 17:16 飛鳥山"122"花子さん
  • やっぱ最初はこれやらなきゃ(o^^o)

    やっぱこれはどうしてもやらなきゃね(o^^o) このハーネスを割り込ませると走行中にテレビが見られ、ナビ操作ができるんです。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ もちろん運転手は操作してはいけません。(゚_゚;) 私はしません(。・ˇ_ˇ・。)キッパリ ・・・・ ・・・・ ウソ言いました(x。x)゚゚゚スイマソ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年12月1日 13:46 yakiimo !さん
  • マクレビのBluetooth接続方法改善

    マークレビンソンのBluetooth化をしてありましたが、レシーバーの電源を車に乗る際に長押しでオンにしなければならない手間があったため、スマホの操作のみで接続できるように改善しました。 レシーバーはスライドスイッチで電源オンできるタイプに買い替えて、スマホのBluetoothをオンにして接続先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 16:22 飛鳥山"122"花子さん
  • 純正マクレビ 3.1chシステム化

    マークレビンソンの14スピーカーサラウンドシステム?を3.1chにします。 フロントドア、センター、サブウーファーのフロントシステムになります。 配線をチェックしましたが、完全なマルチシステムでは無い模様。 マルチシステムの定義が分かりませんが(笑 純正マクレビは10ch14スピーカーのようで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月11日 17:58 rai-rai(ライライ)さん
  • TVキャンセラー取り付け

    まずシフトパネル外す。 楽勝と思いきや、サイドパネル外す必要ありに気づかず、力入れてパネル外そうとしてかけてしまいました。残念。 気にせずそのまま進行。 みんカラ参考に、エアコントリム外す。 これは外し方知らないと無理だ。 時間かかったが、ネットならなんでも調べられて便利。 サクサク外す どっさり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月4日 12:53 THREE TREEさん
  • テレビジャンパー

    せっかくディーラーオプションでデジタルテレビを 導入したので、テレビジャンパーを取り付けました。 これで、渋滞になっても助手席の方が退屈しません(^^♪ 色々と候補はあったのですが、データシステムの実績を信頼して 「TV-KIT」を購入 NAVIは走行中に設定変更などほどんどしないと思い テレビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年3月12日 17:29 ゆ~さん515さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)