レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - IS

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • IS-F(純正) brembo 6pod・2podキャリパー移植 & その他 パーツ取り付け

    " 過去の備忘録 シリーズ " 〜 IS350 Ver.L → IS-F化 Vol ……… 🙄💦💦 〜 LEXUS (純正) IS-F フロント6pot ・リア2pot キャリパー移植‼︎ 遂にメアちゃん遺伝子装着っ🤩✨✨✨ ここまで来るのに本当に仲間の協力があってこそ… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月14日 10:26 takezo-さん
  • キャリパー・ローターを交換しました!

    今日は、待ちに待った、キャリパー交換作業(IS250→IS350)に行って来ました。 ショップは、レクサス全国オフ会に参加していた「ヒロ・オートジャパン」さんです。 ブツは、みん友さんから譲って頂きました。 カラーは新色のブルーとなります。 いい感じですね! ロゴは、シルバーとなります。 ローター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年12月24日 17:53 ひろ8さん
  • レクサス純正キャリパー&2ピースローター

    レクサス純正GS-Fスポーツのキャリパーです。 重量4K   ノーマル5.4K レクサス純正GS-Fスポーツの2ピースローターです。 重量10.6K    ノーマルで少し減ってるのを加味して約8Kです 2ピースなのでもっと軽いかと思いましたが大きいのでやっぱり重たいです(@_@) バックプレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年5月31日 16:04 ヒカチューさん
  • GS用4PODキャリパー、ローター交換

    塗装したキャリパーをいよいよ装着しました。 GS350AWD用ローターとバックプレートを調達しました。 無事にポン付けできました。 事前に用意した2WD用はローターの内径が異なっていたため、つかえませんでした。 使えなかった2WD用。 必用な方がいればバックプレートと合わせてお譲りします。 2W ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月17日 19:53 yuuta1221さん
  • LEXUS F-performanceブレーキシステム解体新書①

    IS500用に設定されているFperformanceブレーキシステムです。 Fperformanceにとっ変えてるのは全国で私だけでしょう、もし居たらメッセージ下さい、1位の称号を譲ります。 Fsports用よりも前後共に大口径化しておりフロントローターは2ピース化しております。 ひとまずFp ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2023年1月25日 23:26 じぇらさん
  • リヤキャリパー塗装・交換

    新品のリヤキャリパー! こやつをフロント同様に青色に塗ります⊂( ^ω^ )⊃ 塗料は前回フロントで余ったホルツの青(ง •̀ •́)ง✧ この一本で全てのキャリパー塗れました(o´艸`) また1/4程残ってます٩( 'ω' )و はい塗装後⊂( ^ω^ )⊃ ピストンとブリーダープラグな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月11日 22:20 okataroさん
  • 30セルシオ リアキャリパー流用

    リアも対向ピストンにしたくて、 コスパ重視で30セルシオキャリパー流用です。 ※画像はノーマル状態 純正ローター用のブラケットなので、 ナックル部を少し削ります。 あらかじめ加工&塗装を施しておいた、セルシオキャリパーを取り付けて、ブレーキホースを接続しエア抜きして完成です。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 7
    2018年5月8日 12:21 momotetsuさん
  • 4POTキャリパーに交換 その②

    その①の続き キャリパーにパッドを組んでおきます。 が、小さな問題発生! シムが1枚足りない・・・ パッドグリスがない・・・ 買いに行くのも面倒だったのでシムは足りないまま、グリスは塗らずに組みつけました。 新品のブレーキホースを取り付けておきます。 バンジョーボルトは中古(爆) キ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月4日 13:03 katu90vさん
  • 4POTキャリパーに交換 その③

    最後にステッカーを貼って終わり。 BEFORE AFTER 少しだけ走ったらローターの塗装も削れて綺麗になってきました。 あとは異音対策 シムを新品に替えてグリスを塗ってみようかな。 リアのキャリパーも交換したいけどバックプレート交換が大変そうなので自分の技量では無理です・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月4日 13:45 katu90vさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)