レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - IS

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • RS-R BEST☆i車高調ツライチ攻め

    ツライチ攻めで、リアの車高を1センチ落とす計算で調整を行っていたのですが、 2センチ近く車高が落ちてしまいました・・・。 お陰様で指が入らなくなってしまいました。 取り敢えず最低地上高はクリアしているので、当面はこの車高で運転します😓

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 19:58 LーLIFEさん
  • 前後にワイトレ装着

    フロントにスーパーナウ12㎜とリヤに佐藤精機の17㎜特注品です。 お盆前にはブツは揃っていたのですが暑さ→雨降り→暑さでなかなかひとりでは重い腰が上がらず、またまたtakezo-さんに手伝ってもらい取り付けました😅 もう、ひとりでは行動できない身体になってしまったようです🤣 ローターの錆びをテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月21日 00:15 ziおさん
  • スペーサー変更

    割れるで有名な安い某メーカーのワイトレを用意してハブボルトを抜きます。 ハブリング付きだけどガタガタなので内側にシム板を入れます。 0.08ミリくらい入りました。 付属のナットはなめりそうだったので別のナットへ変更 ホイール側のハブリングもガタガタなのでシム板入れます こっちも0.08mm 同様に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月12日 16:54 さん るーふさん
  • ワイトレ挟む

    リアのツラが引っ込んでてなんか微妙な感じだったのでワイトレ挟んでツラ良くします ジャッキアップってめんどくさいですよね。 車作業で世界一めんどくさい作業って古事記にも書いてあります 内蔵エアジャッキ欲しい。要らんけど。 そういえば昔カーセンサーにエアジャッキ内蔵のworksの元デモカーアル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 18:37 さくやのさん
  • 5mmスペーサー

    タイヤの点検時にリヤに5mm入れて貰いました。 引っ込み気味の見た目から良くなった気がします! 気持ち安定感の向上? 小刻みなハンドリングでふらつきが軽減したような感じもします。 ツライチとまではいきませんが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月26日 14:11 Masaki@gse20さん
  • 3mmスペーサー有無の見映え検証

    もうすぐ車検のため、 念のためホイールに噛ませていた、 3mmのスペーサーを外しました。 スペーサーの3mmが車の見映えに どれくらい影響があるのか 気になったので、 before、afterの 写真を並べ、検証してみました。 斜め後ろから ちょっと角度変えて、 斜め後ろから 真後ろ スペー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年2月8日 19:15 wakana.さん
  • ワイトレ装着してみました。

    後輪ワイトレ15ミリプラス5ミリのスペーサーを噛ませてみました。 15ミリのワイトレは純正ホイールに元軸が当たってしまいますお気をつけ下さい。 前輪にもワイトレ15ミリプラス3ミリのスペーサーを噛ませて装着してみました。 ツライチになりましたが、ハンドリングが緩慢になったような気がします。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月26日 18:56 ごんぞう380さん
  • ツライチ

    リアのツメ折ってスペーサー入れました。 ムチムチなのでタイヤでツラ 真後ろから見るとまだまだ甘く見える あとリア2mmは出したいけど干渉するのでこれで諦めます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月7日 16:20 さん るーふさん
  • リアホイール交換

    走行距離:32996km 運転手の不注意で車庫入れ時に右側のリアホイールのリムを変形させてしまったためショップに持ち込んで止むを得ず交換。 タイヤの方が逝かなくてヨカッタ…( ̄▽ ̄;)笑 リアは引っ込み気味だったので、 これを機にインセットを見直して程よく張り出した感じになりました😅 気をつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年4月28日 11:38 クロぱんださん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)