レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - IS

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 純正マルチナビ故障…載せ換え♪

    以前ブログのほうでも書きましたが、先月上旬に急にナビの電源が入らなくなり、ご覧のように「現在地」等のボタンのイルミや画面真っ暗で何も映らずとなってしまいました。Dラーにて話を聞くと、HDD故障や配線の問題ならそのメッセージが出るとの事。電源が入っていないので診断が難しいと…(;'∀')しかしその後 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 6
    2017年11月22日 23:20 壱富士さん
  • ダブルナビに変身ダァ‼️

    ショギさんの情報で後付けキットの 発売を知って即購入を。。。 キットが到着です〜(^_^)☆ ,代理店さんから32000円也~ 下準備です〜 まずはバラしましょう〜 新デッキを装着できますか? 何とか装着しました〜(^_^)☆ 夜はこんな感じです〜 ビートソニック社にて仕様変更してもらい ハンズフ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 6
    2016年7月8日 17:35 かいのみさん
  • ツインモニター化

    ディーラーでデータ更新断られたので 社外ナビを付けちゃいました♪ これでテレビやDVDが観られます♪

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年1月9日 23:04 石ちゃんさん
  • テレビ&ナビキット取り付け

    某オークションのキット シフト周り外して ナビ手前にズラして 配線かまして(カプラー挿すだけ) 元に戻して完成 怪しいとは思ってましたが、ダッシュが。。。 ベットベトのドロドロでこんな惨めな姿に。 最悪です。 マスキングとか全く意味なし。 そもそもが腐ってました。 近いうちダッシュ交換かな。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月31日 20:16 まさぼん0531さん
  • ビートソニック MVX-140取り付け

    取り付けは非常に簡単 ただサイバーナビだと配線がかなり多くなるので上手く逃がさないとなかなかキツい 使うナビはサイバーナビのAVIC-CZ900です 付ける前に家でアップデート 純正ナビに出力できるようにHDMI RCA変換 サイバーナビの画面をそのまま純正ナビにミラーリング ナビ画面出力

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年8月14日 00:49 naoklさん
  • 純正マルチナビ取り外し①

    純正マルチナビを取り外します。 まずは周りをマスキングします。 写って無いですが左右に2づつロックが掛かっていますのでドライバーのマイナスなどで押し下げます。ちゃんと下まで下げないとダッシュボードが破損します。 この部分を持ち上げながら引っ張ります。 簡単に取れます。 パネルを外します。この辺りに ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年10月13日 08:03 ニードルさん
  • 純正マルチナビ取り外し②

    エアコンの吹き出し口はここでロックされているので、この周辺に内装剥がしを差し込んだら良いと思われます。 ナビ上部のボルトを外します。 ナビ下部のボルトを外します。 これでナビが浮いて来るので配線を外していきます。 内装に気を付けながらナビを持ち上げないとダッシュボードを破損するかもしれないので注意 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年10月13日 08:07 ニードルさん
  • リアスピーカー交換

    純正スピーカー外し、防音材を貼り付け、樹脂製インナーバッフルを付けています。 CX165を取付。 内張への音漏れ防止にスピーカー用防音材も貼り付けています。 取付後の全体。デッドニングはしていません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月1日 21:59 Lemongrassさん
  • TVキャンセラー

    携帯片手に ナビって重たいですねー 完成〜 めちゃめちゃ暑い、 ルームランプもー ウェルカムランプは面倒くさそうやったから、また今度、わら Lポジ打ち替えたいね〜 どなたか、教えてくれませんかー?わら

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月31日 00:26 asai.sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)