レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - IS

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ドアスピーカーグリル其の二

    A5052アルミ板をレーザーで切断して取り付け用ボルトを埋め込みました。 前回製作したドーナツリングでは強度的に不安だったので今回はモレル風にしてみました。 この上に生地を張ってドアSPをくり抜き取付けます。 アルミ地が透けるとカッコ悪いので艶消し黒に塗装してから、起毛タイプのジャージーネットを張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 10:31 新横浜支店さん
  • VRコントローラーケーシング完成編

    昨日の続きで外部コントローラーのケーシングを行いました。 現在車載しているものと外形寸法は同じですが今回のVR基板に対応している表示器は4桁LEDですのでドンピシャにセットできる穴に変更して新たに製作しました。 当初はガワだけ製作して中身を入れ替えようかとも思いましたがVR基板を変えるたびにいちい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月24日 18:25 新横浜支店さん
  • オーディオインストール その②

    バッテリー直電源から中継ターミナルを経てパワーアンプへのワイヤリング。    タキゲン製接地端子と黄銅製ボルトを使用して分岐させます。 中継ターミナルからパワーアンプまでのケーブルも日立電線のMLFC 8sqをチョイス。 こちらもウミヘビ風メッシュで保護して狭い場所でもよく滑って変なストレスがかか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月20日 16:27 新横浜支店さん
  • スピーカーグリル取り付け用リング

    SUS304t3.0の板をレーザーで外径Φ184ミリで切り出してサラボルトを埋め込みました。 あくまでも純正風にするのが狙いですのでこれに生地(サランネット)を貼り付けてグリル部に取り付けます。 ドアスピーカーグリル部があまりにもプラスちっきーでショボいので、音抜けが良くなるようモレルのグリルのよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 15:03 新横浜支店さん
  • 自作 ツィーター取り付けリング

    スコーカー用に続いてツィーター用のリングバッフルを製作しました。  SUS304 t1.5 をベースにしてデイトンのリボンツィーターをボルト止めします。 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月12日 20:10 新横浜支店さん
  • 自作オーディオVR 残念編

    自作オーディオユニット用のボリュームケースをこさえてみました。  画像右の物が銅板で製作したケースですが置き場所も無いしだいぶ疲れた感がありますので今回はステンレスとアルミで肘掛け前のドリンクホルダーに収まるようにしました。 ボリューム自体はAK4499DAC内蔵のデジタルアッテネータを使用してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月21日 21:43 新横浜支店さん
  • パッシブネットワーク調整続編

    前回の調整でJENZENのオイルコンをツィーターのハイパスにミックスさせましてとても良い印象なのですが狙った音色とはちょっと違うような気もするので同メーカーの通称銀ジャンに変えてみました。 画像の右側が前回の状態で左側が今回の変更後になります。 外したオイルコンはもったいない気もしますし、小容量0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 18:35 新横浜支店さん
  • パッシブネットワーク設置 その②

    先日製作したツイーター&スコーカー用のパッシブネットワークをフロントシート下に設置しました。 上下左右ともとにかく狭いのでギリギリの寸法です。 パッシブネットワークから先のスピーカーケーブルは以前に次男坊の車で試そうと思ったもののそのまま放置されていたので取り敢えずお試し的に採用します。 シート下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 19:10 新横浜支店さん
  • センタースピーカー作り直し

    スピーカーを入れる為にダッシュボードを切ります٩( ᐛ )و 躊躇せずザックリと(笑) フロムシートという紫外線で硬化するシートをダッシュに貼ります(^ω^) 画像は硬化した後ですが、ダッシュにマスキングテープを貼りその上にアルミテープを貼りフロムシートを貼り付けます٩( ᐛ )و 硬化は20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 07:26 オリオン??さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)