レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - IS

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • アルパイン DVD取り付け(ナビシステム、ビデオ入力取り付け)③

    アルパイン DVD取り付け コード類 黒:アース 黄:常時電源(ヒューズボックス運転席側から) 赤:ACC 茶:使用しない 3色ケーブル:ビデオ入力ハーネスへ 横の蓋をはずします。 助手席の足元底のカバーをまずはずします。 何かにひっかかっているので、グリグリやればはずれます。 どう引っかかってた ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年5月11日 19:05 みかん人さん
  • アルパイン DVD取り付け(ナビシステム、ビデオ入力取り付け)②

    エアコンの吹き出し口をはずします。 ハンガーを加工するといいです。 はずすときは、ツメをはずしておくことを忘れずに! TVナビキットとビデオ入力ハーネスは、説明書通り接続します。 家庭用のDVDで再生してナビで見れるか確認しておきましょう。 映ってホッとしました。 思わず、とっつぁーーーん!!て叫 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年5月11日 18:42 みかん人さん
  • アルパイン DVD取り付け(ナビシステム、ビデオ入力取り付け)①

    ずっと車内でDVD見たいT思っていましたがようやく取り付けれました。 でもけっこう車のダッシュボードとかに傷がつきました。泣 まずは、シフトをくるくる回して外します。 シフトロック押しながらNまで動かします。 エンジンは止めておきましょう。 内装はがしを使い銀色のやつをはずします。 同じように隙間 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年5月9日 23:28 みかん人さん
  • VTR入力取り付け

    エアコン部外し、苦労しました・・・。 コネクタの取り付けも苦労しましたが、無事取り付け終了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月23日 16:28 taumechiさん
  • ipodをカーオーディオに接続する方法?

    第2世代のシャッフルをケーブルにつないでAUX端子にぶち込みます。 本体のHDD/AUXボタンを押すと音楽を聴くことが出来ますが、 ①音質が悪い。普段は音量13~18くらいで聴いているのですが、この方法だと55以上に上げないといけません。その場合、曲間のノイズ音が気になります。 ②ipod本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年11月22日 11:31 せきとりさん
  • マクレビと標準アンプの比較&テスト装着!

    先ずは筐体の比較。 筐体の大きさはほぼ同じです。 左がマクレビですが、大きなクーリングファンが2つ付いています。 標準には巨大なヒートシンクが付いていますが、ファンはありません。 重量については、分厚いアルミダイキャストのマクレビの方がはるかに重いです。 ちなみに標準アンプはパイオニア製でし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年8月15日 19:27 aditlさん
  • SL2i iPhone3G対応ケーブル装着

    iPod I/Fのグループ購入時に入手した、Sl2iのiPhone3G対応ケーブルです。 このケーブルに交換しないと、iPhoneへの充電ができません。 ケーブルを仮接続し、早速iPhoneを接続してみます。 iPhoneの画面に、何やら警告が表示されます。 iPhoneを外部装置に接続すると、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月10日 17:18 aditlさん
  • K'sシステム TV/NAVIジャンパー(Good!・Navi for EMV2【TV-060】)

    ナビ操作用スイッチを付けるので、事前に改造します。 みんから各所の作業ログを参考にこんな物も作っておきます。 噂の爪。下げるとロックが解除されるってのが、分かりにくいとこですね。爪を下げて、上の特殊ツール(笑)で引っ張るとエアコンルーバーが抜けます。 ギボシ加工をやっといて正解です。ナビ本体は手前 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年12月30日 13:17 S2Rさん
  • いつでもTV化と外部入力アダプターの取付

    納車前から購入して有った物です。 ようやく本日試みました。 取付と言っても作業はシフト周りとナビ周りのバラシです。 シフトノブとシルバーのアッパーパネルガーニッシュを外します。ガーニッシュは、後ろ側を少しこじって後は、手で引いてやるとすんなり取れました。 そして、コンソールパネルは上方向に外します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年4月30日 21:57 げん@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)