レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - IS

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • フォグランプ HID化

    いきなりですが、ヘッドライトに養生します。 今回は初のバンバー外し作業だったので余裕が無く、全く写真が撮れませんでした^^; あらかじめ、みんともさんから貴重な資料をいただいていたので外し方はわかっていました。 結構、バンパー外すの面倒とおっしゃる方が多かったのでそんなに大変なのかなぁって思って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月17日 23:16 ma27さん
  • 純正フォグHID化

    Yオクで適当な金額で入札・放置してたらなんと(1201円+送料)でGETできました。 まるでLEDバルブ1個の値段のようです。 オールインワンタイプのHB4、8000K、35Wです。 箱です。 箱側面です。 商品です。だいぶコンパクトになっています。 バルブ交換可能タイプなのでバラストが壊れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月2日 15:24 frcpさん
  • フォグHID化

    取り付け状況。バラストは純正ものでバーナーは某オクでgetしたものです。 10000Kです。いつ壊れるかわかりませんが安物なので問題なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月16日 17:55 sei-mfさん
  • HIDフォグ化に伴うバンパー脱着

    フロントグリルを交換したときに、もうバンパー脱着はやらない・・・と心に決めてたのに懲りずにまたやりました。 今回も同じことを思いました・・・ 最終的にこうなったのでヨシとしましょう!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月2日 21:38 goinoさん
  • フォグHID化

    とりあえず6000kにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月6日 07:46 えん350さん
  • フォグHID化

    ノーマルに飽きてしまったんでHID化することを決意しました。 元に戻らなくなったらやばいな~って思いつつ作業はじめました(^.^)/~~~ とりあえずエンジンルームの蓋をはずします。 エアロをはずします。たくさんボルトで締まっているのですべてはずします。車の下にもぐりこみながらやりました。 とり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月4日 22:38 みかん人さん
  • フォグHID化

    まずはカバーを取る。 リレーキットを取り付ける予定だったので助手席側まで外したけど… 次にバンパーを外す。 はしょりすぎかw ところどころボルトの場所が分からず苦戦w 線をつなぐ。 ケースから出さずに取りつけたら残ってしまったので… 割って 無事摘出w いらんとこに写真がたくさんあるのは仕様です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月21日 20:26 MF-Rさん
  • フォグHID化

    純正ハロゲン 55W 8000k HID かなり真っ白

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月24日 08:53 OPEN-Style J.A ...さん
  • 純正フォグのHID化

    タイヤを外さなくても可能ですが、フェンダー内の「ピンホールドクリップ」と「スクリュー」の取り外し作業向上の為、ジャッキアップしてリジッドラックにて固定します。 ライトの端が鋭角になっているので、養生テープにて保護。 後は必要なスクリュー類を全て外します・・・ ※ディーラーから整備書のCOPY ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月3日 17:34 IS-ALJAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)