レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - IS

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ブレース取り替え補強。

    レクサスちゃん! 貧弱でペラペラなセンターブレースがかかってます。1mm程で踏みつけたら曲がりそうです。 「取り替え後なので説明図をUPします。」 なんと!ビックリ4個あるネジの2個が半分程緩んでました。1cm程2本突き出てました。 (車検でチェックなんか、しないのかな?) 車の底なんて見る ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年2月8日 19:12 kensumiさん
  • ドアスタビライザーを装着しました😃

    ボディ剛性の強化パーツ、アイシンさんのドアスタビライザーを取り付けました😊 " くろれくちゃん " にも装着していますが、私的にはかなり満足感の得られるパーツです😉 取り付けにはT30とT40のトルクスビットを使って作業していきます😌 黒のカバーを取ってボディ側はT40のビットでドアストライ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月8日 21:57 YEBIさん
  • 末次製作所 強化リヤメンバーブレースを装着しました

    引越翌日の早朝から弄り開始です! 今回のネタは、末次製作所の強化リアメンバーブレースを装着します。 右側が純正品です。 左側が強化メンバSUS304製で厚さは5ミリあります。 まずは、下にもぐる環境作り・・・ ジャッキアップより楽で安全です。 まずは、このカバーを外します。 10ミリレンチで簡単に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月3日 07:50 ひろ8さん
  • オイルパンガード&ガソリンタンクガード製作

    オイルパンをクチャらして凹ませちゃったんで、オイルパン位置アゲ&ワンオフガード製作しました♪ オイルドレンの整備性を考え、楕円に穴空け☆ メンバーもクチャり・・・ガソリンタンクガードを鉄板ワンオフで製作☆ 強度もバッチリ☆ フルアームww リフトアップしてこのタイヤ被り(汗 脱着も知恵の輪です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2011年4月20日 18:36 れっく☆さん
  • ドアスタビライザーの取り付け

    カバー外し コジコジ大作戦 硬くて廻りません。 こっちも やっぱり、知り合いのDで 取り付けて頂きました。 (^ ^)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月19日 18:21 レクサス350さん
  • CUSCO オーバルシャフトストラットバーtype OS [F.R] 取付

    やっとタワーバーを購入致しました! 前後に取り付けします まずはフロント取り付け前 車高調取り付けした際タワーバーを付ける予定だったので カバーは外しっぱなしでした。 取り付け後 左右仮止めしてから中央のバーを入れます そして各所本締め 一気に引き締まりましたね~♪ 向かって左側にコネクター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年7月18日 19:41 R-628さん
  • ストラットタワーバー(リア)を装着しました

    アップガレージでクスコ中古品を購入してきました。まあまあ綺麗です! 一応、バラしてクリーニングしておきました。 内張りを外していきます。外したついでに前回に引き続きデットニングしておきました。 トルクレンチで指定の数値で締め付けて内張りを合わせてカットします。 内張りを戻して、バーを固定し完成です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年11月20日 16:00 ひろ8さん
  • バンパー、フェンダー接続部加工

    フロントの車高下げてから干渉が激しくなり、 仕事の昼休憩にしばきました。 画像は拾い物ですが 白で丸く囲ったところがインナーフェンダーを突き破ってタイヤと干渉してました。 なので 仕事場にあった番線カッターで切り刻んで ハンマーで 外向きに叩きました。 この部分は尖っているためタイヤと干渉し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月1日 19:34 is@金色になれさん
  • サイドシル接着剤補強✊

    スカッフプレートをパキパキと外します🎵 スポット溶接の間に瞬間接着剤を流し込みます🌊 見た目はあんまり入らなさそうですが、けっこう大量に飲み込みます😅 外したスカッフプレートにも制振補強✊ 少しでも静かになってくれるかな⁉ 正直、あんまり変わりません😵 というか正確に計れば剛性アップしてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月7日 20:30 あさひなさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)