レクサス ISハイブリッド

ユーザー評価: 4.52

レクサス

ISハイブリッド

ISハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ISハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 私も禁断のスピーカー交換などVol.01

    試乗車のマクレビは庶民故に妻子含め評価出来る感性がありませんでした。 Pioneer製プレミアムサウンドシステムも受領当初は前愛車でデッドニングぽくした入門版ALPINEに比して貧弱に感じていたけれど、やがて小慣れて“コレでもいいじゃん”と思いかけていた間もなく1年‐ 転機は前ぶれ無く ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2022年7月5日 12:47 みどりカッパさん
  • 私も禁断のスピーカー交換などVol.03

    ダッシュボード左右に続きセンタースピーカーも換装しました。 センターには9㎝ミッドレンジスピーカーが装備されています。 テープ養生してリムーバーで化粧カバーを外し‐(上図) 2箇所の10㎜頭スクリュウを外せばあっさり摘出(下図) ハウジングコネクタはロック側から見て、 キー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2022年7月18日 22:05 みどりカッパさん
  • スピーカーリング 取付

    ノーマルの状態です。 自車の写真を撮り忘れたので、レクサス店で再撮影です。 車体カラーがレッドです。 ステンレス製です。 レーザーカットされていて、仕上げも綺麗です。 シリコーンリムーバー(脱脂スプレー)と 強力両面テープを用意します。 テープは、幅5mm 厚さ 0.2mmです。 テープを張るのが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2015年4月28日 18:02 momolex888さん
  • レクサスIS 禁断のスピーカー交換

    ダッシュボードのスピーカー交換で、音の情報量が増え、目の前で直接演奏を聞いているような・・・と言えば少し大げさですが、だいぶとそれに近づいたようになりました。 バランス的には、ジャズなどを聴くと、低音が締まりなく、ベースやドラムの音がボ~ン、ボ~ンと残響が長引くような音になるのが気になりました。( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年6月19日 22:52 yuyutanさん
  • 前愛車からPioneer製サブウーファー引き継ぎました。

    ※※2022.4追記:約1ヵ月使ってみて、以下のウーファーは撤去しました。純正アンプに高負荷をかけているのと、音質悪化した事に気付きました。頑張った作業禄としては残すけれど、他人様には強く推奨致しません。 ーーーーーーーーーーーーー 前愛車からパワードサブウーファーを引き継ぎました。 30 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年3月7日 22:17 みどりカッパさん
  • フロントスピーカーの交換(失敗((>_<))

     現在、純正でも大きな不満もなく音楽などを楽しんでおりますが、中音(特にボーカル音帯域)の厚みや透明感のある高音(澄んだシンバルの音など)が欲しくて、簡単なところからやってみようとチャンレンジしました。  確実な下調べもロクにせずにフロントスピーカーを見た目で購入(某オク)。  一応は、純正の固定 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年7月7日 10:03 jitahiさん
  • ナビパネル取り換え

    ナビパネルのクリアー剥げの為、綺麗なパネルと交換します。まずはパネルでは無くハンドルの左側のこのカバーを浮かせます。隙間から手を入れて力で引っ張ります。簡単に浮きます。 次はこちらのメーターパネルのカバーを浮かせます。これも簡単に浮かせる事が出来ます。ここを浮かせて無いとナビパネルの下に付いている ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月30日 15:17 ニードルさん
  • レクサスの安易なスピーカー交換は禁物か?

    レクサスは安易にスピーカー交換すると音質のバランスが崩れるとかで、スピーカー交換のみの音響環境改善は対応してくれないショップが多いとかの噂です。 なので、二の足を踏んでいましたが、禁断?の安易なダッシュボードスピーカー交換に踏み込みます。 まずは、グリルを外します。内張りはがしを突っ込むんで持ち ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年6月12日 01:00 yuyutanさん
  • オーディオシステムについて

    メインとなるスピーカーは ROCKFORD社の名機 T5652-S アウターバッフルにて取り付け ミッドのみブルーで光ります。 このスピーカーの ミッドのメリハリ感は病みつきになります。 欠点は中高音域のクリアさと、 高音から低音にかけてのつながりの悪さでした。 そこで考えたのが ナチュラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月25日 23:11 do_mboyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)