レクサス ISハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

レクサス

ISハイブリッド

ISハイブリッドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ISハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 私も禁断のスピーカー交換などVol.01

    試乗車のマクレビは庶民故に妻子含め評価出来る感性がありませんでした。 Pioneer製プレミアムサウンドシステムも受領当初は前愛車でデッドニングぽくした入門版ALPINEに比して貧弱に感じていたけれど、やがて小慣れて“コレでもいいじゃん”と思いかけていた間もなく1年‐ 転機は前ぶれ無く ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2022年7月5日 12:47 みどりカッパさん
  • 私も禁断のスピーカー交換などVol.03

    ダッシュボード左右に続きセンタースピーカーも換装しました。 センターには9㎝ミッドレンジスピーカーが装備されています。 テープ養生してリムーバーで化粧カバーを外し‐(上図) 2箇所の10㎜頭スクリュウを外せばあっさり摘出(下図) ハウジングコネクタはロック側から見て、 キー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2022年7月18日 22:05 みどりカッパさん
  • レクサスのオーディオ考察(備忘録)

    マークレビンソン採用しませんでした。 試乗車で試してみて、妻子含めてピンと来ませんでした。 三流凡人家族だからです、今改めてマクレビ聴いたら感想は変わると思います。 なぜなら、受領した時に軽い音色に感じた標準仕様プレミアムサウンドシステムの細かい音の再生に気づき最近とても心地よく聴こえるか ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年3月2日 21:13 みどりカッパさん
  • 車内静音化その4(ドア デッドニング1)

    寒さも緩む季節になってきましたので、車内静音化シリーズの続きです。 今回はシリーズのメイン、ドア デッドニングです。 オーディオには特にこだわりはないので、スピーカー音質の向上というより、やはりロードノイズ等の最小化を期待します。 左ドアの内張りが前後とも外れていますが、時間と体力・根気の都合上、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 5
    2016年3月6日 21:32 @Veesukeさん
  • 私も禁断のスピーカー交換などVol.02

    ※以下私はこうしました‐であって、コレが良い‐ではありませんので念のため。 ダッシュボード左右スピーカーをKICKER KSC3504に換装した所、大変お気に入りの音が出て来ました。 2日程鳴らしてみて、施工不備は感じられなかったものの、 純正比で直径が5㎜程小さくなった分、外周の隙間が ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年7月7日 22:27 みどりカッパさん
  • 車内静音化その10(ルーフデッドニング2)

    ルーフデッドニングの続きです。 ルーフ鋼板に適度な大きさにカットした制振材「レジェトレックス」をひたすら貼っていきます。 レジェトレックスはあまり重くないので、できるだけ隙間なく貼ります。 量で勝負って感じでしょうか ^^; 横方向にあるリブにも、またぐように貼り付けました。 トリムが垂れ下がっ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2016年10月26日 17:41 @Veesukeさん
  • スピーカーリング 取付

    ノーマルの状態です。 自車の写真を撮り忘れたので、レクサス店で再撮影です。 車体カラーがレッドです。 ステンレス製です。 レーザーカットされていて、仕上げも綺麗です。 シリコーンリムーバー(脱脂スプレー)と 強力両面テープを用意します。 テープは、幅5mm 厚さ 0.2mmです。 テープを張るのが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2015年4月28日 18:02 momolex888さん
  • レクサスIS 禁断のスピーカー交換

    ダッシュボードのスピーカー交換で、音の情報量が増え、目の前で直接演奏を聞いているような・・・と言えば少し大げさですが、だいぶとそれに近づいたようになりました。 バランス的には、ジャズなどを聴くと、低音が締まりなく、ベースやドラムの音がボ~ン、ボ~ンと残響が長引くような音になるのが気になりました。( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年6月19日 22:52 yuyutanさん
  • 車内静音化その5(ドア デッドニング2)

    今回は後席ドアを施工します。 前席ドアと同じく、ネチョネチョシールと格闘します。 適量のレアルシルトをドア外板に貼りました。 シルバーのシートは標準で貼られていた制振材です。 サービスホールはアルミテープで塞ぎます。 吸音材を元の位置に貼り、ドア側完了 ^^ ドアトリム側の施工です。 ニードルフェ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年3月14日 21:29 @Veesukeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)