レクサス NXハイブリッド

ユーザー評価: 4.67

レクサス

NXハイブリッド

NXハイブリッドの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - NXハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 訂正有 リヤ アウトサイドハンドル イルミ 点灯 加工 1

    純正フロントハンドル部品を使用しリヤハンドル点灯加工します。 ドアロック関係を触りますし、配線へ割込み加工を行いますのでバッテリー”-端子”を外します。 分解ですが ・リヤドア内張 ・キックパネル、スカッフプレート前後 ・センターピラーガーニッシュ(運転席、助手席シート共に最前へ移動させておく ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年10月30日 21:33 ソラゆずさん
  • リアバンパー&サイドのピアノブラック化

    樹脂部を塗装しただけでグッと印象が変わりました。TRDもすごく良いのですが、このノーマルのデザインも個人的に好きで悩んだ結果塗る事にしました。脱着も含めて全部で20諭吉くらいと1ヶ月くらいの時間を要しました。結果は満足なのと家族にも言わなきゃバレないカスタムでオススメです^_^ 塗装は素人が思うよ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2023年10月7日 05:56 れくれくさん
  • NX350h F SPORT Performance風

    新型RX500hの黒いF SPORTエンブレムに交換しました。 黒ボディには黒いエンブレムの方が合う気がします(自己満足ですが) F SPORT標準の白のFエンブレム。 これはこれで悪くないですが、黒ボティにここだけ白が目立ちます。 エンブレムを張り替えるためにまずは現在の位置をマスキングテープで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年2月25日 23:58 Lの一族さん
  • リヤ アウトサイドハンドル イルミ 点灯 加工 2

    リヤドアハンドルを外します。 取り外しですが、ハンドル前方は目視部分(カプラー横)に1か所、後部のボルトはドアロックモーターASSYを下方にずらすとあります。 2023.11.2更新 ハンドル、ドアロック共にT30トルクス はじめはポン付けで行けると思っていたのですが、固定方法がフロントとリヤ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2023年10月31日 11:28 ソラゆずさん
  • フェンダーアーチモール取り付け

    新車外しのフェンダーアーチモールをヤフオクで6,000円で入手し、塗装屋さんでピアノブラックに塗ってもらいました。ボディー同色の方はいらっしゃいますがソニッククオーツでフェンダーアーチがピアノブラックはあまり見てない気がします。個人的な好みです。 ムーンルーフつけてるので屋根が黒、ミラーとかウイン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月24日 18:57 kazuNXさん
  • フロントカメラ

    選んだのは、車検適合サイズのビートソニック製フロントカメラです📷今回はレーダーの外部入力を利用し、取り付けのため変換ケーブルも買いました💡 引くだけで簡単に外せるので外しました❗この辺はどの車もある程度楽に外せるんですね〜 クリップのみで止まってるパネルを剥がして配線を下まで通します💡ここま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月31日 03:39 ma_velさん
  • 保護フィルム施工

    NXはシートに座った状態から、地面まで足を伸ばしても 少し遠く、私のように足が長ければ大丈夫ですが(自爆) 嫁や子供達は乗り降り時、ステップを踏む事がシバシバあり 子供たちに傷つけられる前にと写真の品を購入。 まずは、運転席、助手席、後部座席左右分に切り分けます。 いつでもどこでもシリコンオフ! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年10月19日 17:01 エルカぱぱさん
  • ダクト塗装などなど

    年末年始のお休みを利用して、こつこつやっていた工作(笑)の塗装をしました。 まずは、納車時から気になっていた、バンパーサイドのダクト。 まずはヤスリでスリスリして、バンパープライマー、サフェーサーを塗り塗り。 次に、グリルに近い色を探して選択したのがトヨタの1E9のダークグレーです。 86と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年1月7日 22:25 KEN-Pさん
  • ドアロッカー部プロテクションフィルム施工

    貼り物の続きで、ドアロッカー部にプロテクションフィルムを施工しました。 ハッピークロイツのプロテクションフィルムを、この寸法に合わせてカットします。レクサス純正サイズより、大きくなってます。FRは、フロントの右【運転席】の意味で、RR は、リア右【リア運転席側】を示します。写真上側が前側になります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月29日 17:11 自分でやりましょうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)