レクサス RC F

ユーザー評価: 4.67

レクサス

RC F

RC Fの車買取相場を調べる

整備手帳 - RC F

注目のワード

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オフローダー!トヨタ・ランドクルーザー250のガラスコーティング【リボルト姫路】NEW

    ●施工内容 リボルト・プロ

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月15日 14:01 REVOLTさん
  • プレウォッシュ補助剤の基礎研究 IIINEW

    スノーフォームの前処置(先行噴霧)用にGANBASSのION-PRE-WASHを導入します。その基礎研究です。 今回は、ファインバブルを発生するハッピーエレファント洗剤を対照群に設定しました。 ファインバブルは、工業化学の世界では、製造ラインの洗浄で実地使用され始めている環境対応型の新しい技術です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月16日 06:47 桃乃木權士さん
  • プレウォッシュ補助剤の基礎研究 IINEW

    スノーフォームの前処置(先行噴霧)用にGANBASSのION-PRE-WASHを導入します。その基礎研究です。 自転車の汚れで検証してみました。 ION-PRE-WASHを噴霧後、非高圧で流しただけです。 効果を確認できました。 別の部位でも試しました。 非高圧でこれだけ汚れが落とせるのは優秀だと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年9月15日 08:19 桃乃木權士さん
  • ドラレコ交換その2

    続き。 今日は電源が本当にナビ裏から取ってるかどうか探究します。 まずはセンターコンソール脇のパネルを外して。 カーペットをめくると、やっぱり配線はナビの方に伸びてました。 さあどうするか? やっぱりナビを外さないとダメか? もしかしたらナビ裏を通って運転席側に回ってるかも? 運転席側のバラし方を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月15日 00:12 ゆずやまももすけさん
  • プレウォッシュ補助剤の基礎研究 I

    プレウォッシュは、専用品をスノーフォームで施工しています。この効果を上げる補助剤の研究をしているところです。アルカリ性洗浄剤や脱脂剤等、これまでいろいろ試してきました。このたび、GANBASSのION-PRE-WASH(BASEFLOCK)を導入してみることにしました。実地使用前に、基礎実験のセッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月14日 10:06 桃乃木權士さん
  • ホイール用シャンプーに求める性能基準

    どの世界にも、基準のような存在になっている製品があると思います。 ホイール洗浄に関しては、Sam’s Detailingの専用品があり、これを自分の基準にしています。 この製品が手元にあれば、何ら問題はないのですが、自分の洗車では消費量が多いため、もう少し安価な代替品がないかも探っています。 なに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年9月9日 06:48 桃乃木權士さん
  • VIVID VARVEセットによる3pH洗車

    同一ブランドで3pH洗車を施行します。研究開発段階で併用を想定されていたはずであり、Made in Japanの矜持に期待が膨らみます。 アルカリは、pH9-10相当でした。アグレッシブな処方で、これなら相当な汚れがノータッチで落とせます。泡の性状も、国際的に通用するハイレベルなものでした。 水洗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月8日 06:44 桃乃木權士さん
  • 車検

    色々とメンテナンスしたので備忘録として。 ・デフオイル交換 ・クーラント交換 ・リヤブレーキ面研&スリット再加工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月7日 23:23 mura@RCFさん
  • 車検前整備

    ちゃちゃっと4輪分解して清掃とグリス付け 6ポッドも慣れてきました。 先日オイルとブレーキオイルもやっちゃったので車検前整備はこんなもんですね。 定期的に色々やってるので問題ないですね。 右 光軸も調整して、まあ大丈夫でしょう。 サイスリも問題無しです。 左 極端に下げてないので車高もクリアです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月7日 00:14 fonceさん
  • バッテリー交換その1

    車検の際にそろそろヤバいと言われたバッテリー。 信じられないほど高い純正は避けて通販でバッテリーを買っておいてあるのですが、バッテリーを外す勇気がなく放置していました。 いい加減交換します。 まずは下調べがてら触ってみます。 まずは端子のカバーを外す。 次にステーを外す。 それから端子を外す… マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年9月5日 02:45 ゆずやまももすけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)