ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • エリパ製ハイフロー スポーツ インダクション キット取付

    車両購入時はこのエアクリーナーが付いておりました。 これでは渋滞時においては熱い空気を吸うことに・・・ S2000(110)の時もキノコフィルターまでのパイプ長が長い程、低速からVTECまでの切替わり、そして9500PPmまで全体に鋭くそしてトルク感が有ったのを思い出し、 いろいろ調べたが国内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 18:31 jimmy77777さん
  • クラッチレリーズアームのロッドエンド化

    LOTUS(ローバー)純正のシャフトはエンド部分が鉄板の折り曲げになっており、 板厚が約2.7mmでクラッチを踏むたびに クレビスピンが押され徐々に丸穴が広がる現象が起きて、 最悪クラッチが切れなくなる可能性もあるのでレリーズアーム結合部をロッドエンド化する加工を行った。 純正シャフトの頭部分を切 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月17日 21:45 masu111Sphase1さん
  • 左ドライブシャフトブーツ ミッション側 バンド交換

    3月に、ドライブシャフトブーツ内の、グリス交換を実施。左ドライブシャフトブーツのミッション側からグリスが漏れ、飛散しており、しばらく様子を見ていたが、収まらないため、バンドを交換。 テスト走行で確認、漏れなし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 19:53 シルバーペガサスさん
  • クラッチマスターOH

    やっと交換できました。エリパーではシール単品入手できないのですが、国内で調達できました。 取り出した古いピストンです。室内側にフルードが漏れ出してきてました。寿命ですね。 狭くて交換大変なんですよね。エア抜きして完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月10日 18:19 sum@sport111さん
  • シフトケーブル交換

    当初予定してなかったが、シフトケーブルブーツの劣化を見て、ミッション降ろす機会に交換を決意。 この車の唯一の不満がシフトフィールなので、ジョイントにピロを使ってるアフターパーツを物色、改善を期待。 InoKineticとMONKEYWRENCH RACING比べて若干安い後者に決定。各$299、発 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月20日 00:12 yoskuroさん
  • クラッチレリーズシャフトのピロ化

    純正のレリーズシャフトはクレビスピンで固定する方式になっているが、 可動部の摩擦により徐々に穴が拡大されピンも摩耗するため、 ピロのロッドエンドに変更した。 ロッドエンドはB●Kのレリーズアームで使用実績のあるNMB製2ピース型を選定。 通常ピロ化すると取付位置がずれてシャフトが斜めになるが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 08:54 masu111Sphase1さん
  • クラッチ フルード交換

    クラッチフルードを交換していないことに、はたと気付き、朝駆け後に交換。54355マイル。 フルードは、真っ黒で、反省。 続いてブレーキのエア抜きを実施。 クラッチもブレーキもタッチ改善。 ブレーキのタッチがいいと、気持ちが良い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 12:14 シルバーペガサスさん
  • 添加剤投入。

    ミッションのフィーリングが気になるところがありオイルは走行3000kmで交換しているしOH前に試したいこととして添加剤を打ち込むことにしました。 ワコースのRG7590LSDを使っているので同メーカーのオイル添加剤のMAGIC5を注入。 容量の10%添加らしいですが2Lちょいの容量に1本分の1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 15:51 あんだ~さん
  • クラッチホースオイル漏れ

    クラッチホースメッシュ部のカシメが緩んでフルードが漏れてしまい、不動に。今年何回目!? エリパーのホースとレリーズシリンダーも新品交換して復活!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月9日 23:36 sum@sport111さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)