ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調取り付け

    車高調を譲っていただいたので取り付けました まずはフロントから(写真は右前) 上下のボルトを抜くだけでダンパーがポロリする素敵な設計\(^^)/ しかしダンパーのブラケット的なヤツの交換が大変でした/(^^)\ 裏側からワッシャーとナットを押さえつつ手前からボルトを… 緩み止め付のフランジナット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月23日 07:10 ろくすけおじさん(37)さん
  • フロント8kg リア10kg スプリング交換

    ヤフオクで調達したスプリングを交換。 ヘルパースプリングは使わず。 4輪ともこのように取り外して、清掃。 プリロードはフロントで0mm、リアで1mmとした。 リア。 フロント 今回のメモ。車高は取り付け直後の為、高い状態。 試走後はフロアパネルで110mmでほぼ水平。 ナイトロンは9年使用も結構き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 07:15 シルバーペガサスさん
  • サスペンション、買った。ヤフオク

    ヤフオクで調達。おそらくエリーゼ乗りの方から。 ひとまず画像だけ。 交換とセッティングはおいおい。 まず車高調整から、すこし上げる方向。 リアスプリング フロント。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月2日 12:15 シルバーペガサスさん
  • サス取付ボルトチタン化

    着弾‼️ 納期1ヶ月 着く頃には💰が無い( ノД`)… 先立つ物がなく下側のみの交換です 純正ボルトはこんな感じ ボルトとナット止めなので外すの簡単です 純正の重量207g/1台 βチタン96.0g/1台 か軽い( ; ゜Д゜)‼️ 111gのバネ下荷重軽量化 以外と凄いかも❗️ ネジロック剤を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月8日 17:10 yukio777さん
  • リアサスペンションストローク改善

    現在のセッティングではリアのストローク使い切っているため、挙動安定のためストローク改善することにしました。 以前所有してたのですが処分してしまったため再度買い直し。ローダウンブラケットです。エリパで購入。 取り付け点が15mm上がります。 車高が下がった分スプリングシートを下げて車高を上げます。プ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月11日 16:12 sum@sport111さん
  • BSK×ARCダンパー(ハイパコスプリング)

    評判のいいBSKダンパーがヤフオクで安かったので買いました。 作業前です。 友人宅のガレージで交換作業。 フロント交換前 フロント交換後。 ダブルウィッシュボーンはサスペンションの交換が簡単でいいっすネ👍 交換方法はサスペンション上下のボルトを外してサス外して逆手順でつけるだけ。使用工具は1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月12日 07:17 けろぽんさん
  • スプリング交換

    126544km 前:500⇒450lbs/inch(約8kg) 後:650⇒525lbs/inch(約9.7㎏)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月31日 23:42 KEN@蓮襟海苔さん
  • 足回りリフレッシュその7~最終回~

    長きにわたってアップしてきた足回りのリフレッシュもいよいよ最終回です。 最後は、サスペンションユニットの取付です。 3年間使い続けてきたTMRビルシュタイン車高調に代わり、QUANTUMの車高調を組み込みます。 スプリングレートはF:575lbs/in(10.25㎏/mm)、R:700lbs/i ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年4月19日 21:54 辛うどんさん
  • ハブベアリング交換(リア2回目)

    走行中60km/hを超えた辺りで後方からゴリゴリ音が発生するようになり、 ハブベアリングが疑わしいため交換を実施。 2014年に通称「TIMKENモドキ」をそのまま前後に組んだため、 フロントは4年(20000km)でゴリゴリ音が発生し始め交換したが、 リアはその1.5倍程度は持った事になる。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月16日 00:10 masu111Sphase1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)