足廻り - 整備手帳 - エリーゼ
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
ミッションオイル交換
ODO:88805km Hiroko KZ Transmission Oil 24RWH 75W-90 2.2L ドレン25Nm
難易度
2025年2月27日 18:05 AmanojaQさん -
エリーゼ タイヤの空気圧を確認したのよ。
ただ今の気温。前回-9℃。 右フロントタイヤの空気圧167㎪。前回 -13㎪。 右リアタイヤの空気圧190㎪。前回-12㎪。 左フロントタイヤの空気圧170㎪。前回-12㎪。 左リヤタイヤの空気圧190㎪。前回-11㎪。異常なし。
難易度
2025年2月26日 19:32 柴男さん -
エリーゼ ブレーキフルード確認したのよ。
交換から1年で6079㎞走行。 以前のようには黒くならないようだな。 前回はこんなでした。 量も問題なし。エアも噛んでないのでこのまま行きましょう。
難易度
2025年2月25日 19:57 柴男さん -
純正ショックアブソーバーオーバーホール
前オーナーがずっと純正のショックで乗られていたのか判りませんが、走行距離が9万キロを超えたのでオーバーホールが出来ないかとエナペタルへ問い合わせたところ、可能と返事が来たのでお願いしました。 「出来るところは自分で」をモットーにジャッキアップするとインプレッサよりも簡単そうだったので、自分で郵送す ...
難易度
2025年2月19日 03:43 CR300tさん -
リアアームブッシュピロ化
10万km超えてのリフレッシュを兼ねて、ナイトロンのピロブッシュをリアアームに導入。 フロントはぶつけた場合にシャシーがダイレクトに逝くのでナシ。 カラーがカッコいい、付けたら見えないけど。 装着後、ステアリング切り始めのリアの応答がかなり良くなった。 アッパーボールジョイントにガタありのため両 ...
難易度
2025年2月3日 11:06 TaClioさん -
エリーゼ 空気圧を確認したのよ。
ただ今の気温。前回+3℃。 右フロントタイヤの空気圧180㎪。前回 と同じ。 右リアタイヤの空気圧202㎪。前回+2㎪。 左フロントタイヤの空気圧182㎪。前回と同じ。 左リヤタイヤの空気圧201㎪。前回+1㎪。異常なし。
難易度
2025年1月26日 13:29 柴男さん -
-
センターキャップ加工取り付け
エリーゼに装着しているADVAN Racing RG-D2のようなホイールはセンターキャップ無しが正装だと思ってます。 純正ホイールを履いていた際に、純正のセンターキャップ(1個9,000円程!)を既に2個吹っ飛ばして懲りてるし、無い方がスパルタンでカッコいいとも思います。 でも、やっぱりハブ ...
難易度
2025年1月23日 12:42 アビー909さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ロータス エリーゼ 左ハンドル ハードトップ アルカンタラ(埼玉県)
1277.2万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
