ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - エリーゼ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビうま ハンドルリモコン

    箱開けて。 取り付けホルダーをハンドルにつけて 取り付け完了。 スマホの固定はテトラックスのスマートを適当にステーを作ってこんな感じで取り付け。 http://www.jbsystem.jp/tetrax/hr/smart.shtml 専用ケースもあるけど、手持ちのケースにベースクリップつけて。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月21日 06:01 すーじぃさん
  • ポータブルナビ取付

    Panasonic Gorilla CN-GP530D→Yupiteru MOGGY YPB552へ付け替えしました。 配線等は'14.6.14の内容と同じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 15:25 AZ Racingさん
  • 中華(カ)-ナビ取付け

    エリーゼってナビをつける場所困ります。皆さんいろいろ工夫しているようですが、今回は買ったはいいが使い道のない中華ーナビを試しにつけてみることにしました。 まず、元から付いていたオーディオを外します。 元のオーディオは carrozzeriaのDVH-P550 です。2010年ころの製品でしょうか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月4日 20:17 わかひでさん
  • ナビ移設

    既にどなたかされているかもしれませんが、自分なりに考え、バイク用のマルチバーホルダーを使ってナビの設置をしてみることにしました。 当然、バーにナビを取り付ける際には、挟み込みタイプのナビスタンドを使用します。 大した作業もないので、いきなり完成写真です。 5インチのゴリラならあまりエアコンの操作の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月27日 10:25 blackcarsさん
  • carrozzeria AVIC-VH0999

    carrozzeriaのAVIC-VH0999を取付けました。 本当は1DINで全て完結するナビが良かったのですが、現行機種でそのようなものはなく、インダッシュではカロッツェリアが出している1DIN + 1DINのこの機種しかありません。 写真のモニター部の他、ナビ本体があります。 ショップの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年6月25日 13:02 たな@さん
  • 今時、ポータブルナビって要る?

    スマホアプリで済ませる場合も多いと思いますが、パシリ営業マンの携帯は常に呼び出しかかりますので、ナビを取り付けました… miniもスマロも困りましたが…エリーゼって何処にナビるか? 設置場所。悩んだあげく…ここ。 ちょっと、あれだけど(笑) 必要だからいいんだ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月20日 19:24 NERO68さん
  • カーナビ交換

    もうすでに、先月のハナシだけど、エリーゼに搭載しているナビを交換した。 これまで使っていたのはカロッツェリアのAVIC-T99で、新たに交換したのはAVIC-MRP770。 AVIC-T99はエアーナビという通信サービスを利用できる機種だったのだけど、そのサービスが今年(2016年)の3月で終了し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月29日 01:42 のぢぃさん
  • ポータブルカーナビ取付

    納車前にショップに取り付けをお願いしていたので、実際の作業は見ていないが、バックカメラの取り回しは結構大変らしい... 本当は埋め込み型が良かったけど、1DINしかスペースがないし、仮にそうしても画面が見づらい位置になりそうだったのでポータブルを選択。カー用品店でいじってみて一番タッチのレスポンス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月24日 16:15 panizziさん
  • ナビマウントステー自作とポータブルナビの取付

    ポータブルナビ(Panasonic Gorilla 5インチ)の取付に際し、下記の点を重視して取付位置と方法を決めました。 ・なるべく視界を遮らない ・極力配線が見えないようにする ・将来的にナビを取外したときに現状復帰できるようにする  (目立つところに穴を開けたり、両面テープを使わない) ・ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2015年1月4日 23:41 くまロックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)