ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - エリーゼ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビマウントステー自作とポータブルナビの取付

    ポータブルナビ(Panasonic Gorilla 5インチ)の取付に際し、下記の点を重視して取付位置と方法を決めました。 ・なるべく視界を遮らない ・極力配線が見えないようにする ・将来的にナビを取外したときに現状復帰できるようにする  (目立つところに穴を開けたり、両面テープを使わない) ・ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2015年1月4日 23:41 くまロックさん
  • carrozzeria MVH-7500SC 取付(調整)

    エリーゼにぴったりのMVH-7500SCですが、みなさんご周知の通り、奥まで入れ込むと、本体が入り過ぎてしまい、クレイドルが適切な角度になりません(前屈みになってしまい、走行中は見にくい)。 ゲージとの固定にはM2.6のネジが使われています。ここにスペーサーを挟んで、少し手前に固定しようと思います ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年8月1日 18:45 iMiToさん
  • ナビ取付

    パイオニアカロッツェリア エアーナビ AVIC-T07IIです。 これまで、サイバーナビを使ってきましたが、ネット連動のオンライン型をどうしても利用したくて、これにしました。エリはこれといった取り付け場所がほとんど無いので、オーディオのすぐ真上にステーで固定。画面は保護シートを貼ってありますので、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年3月21日 15:10 bibachinさん
  • PND(カーナビ)用スタンド作成

     カーナビはPNDを愛用しています。SONYの初代nav-uのNV-U1を使用していましたが、最新NV-U76VTに更新しました。  ところが、ダッシュボードの同じ位置に吸盤で固定したら手が届かない(´Д`;) 普段から6点ベルトをしているので数センチが命取り(爆)  なのでクレードル固定用の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年10月3日 13:57 くぁうーるさん
  • ナビ移設

    既にどなたかされているかもしれませんが、自分なりに考え、バイク用のマルチバーホルダーを使ってナビの設置をしてみることにしました。 当然、バーにナビを取り付ける際には、挟み込みタイプのナビスタンドを使用します。 大した作業もないので、いきなり完成写真です。 5インチのゴリラならあまりエアコンの操作の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月27日 10:25 blackcarsさん
  • carrozzeria AVIC-VH0999

    carrozzeriaのAVIC-VH0999を取付けました。 本当は1DINで全て完結するナビが良かったのですが、現行機種でそのようなものはなく、インダッシュではカロッツェリアが出している1DIN + 1DINのこの機種しかありません。 写真のモニター部の他、ナビ本体があります。 ショップの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年6月25日 13:02 たな@さん
  • ポータブルナビ・ホルダーの自作(ゴリラ用)

    ポータブルナビ・ゴリラ用のナビホルダーを自作してみました。(実は2代目) 主な材料は1mm厚アルミ板、両面テープ、カーボン調シートです。 アルミ板をポケットベンダーで曲げて両面テープで貼り合わせた簡単な構造ですがナビを強力に固定できます。 なによりも、ナビホルダーの装着に際して車体側の加工や両面テ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月23日 21:34 いのまんたろさん
  • ディスプレイオーディオの取付位置の変更

    アルパインのDAF9Vを先日取り付けたのだが、実際に走らせてみるとエアコンの操作パネルが全くみえない。 しかし画面を上に上げようとしてもモニター裏側のレールがパネルに接触してしまい、上に上げられない。 何か良い方法がないかとWebで検索していた所、麒麟さんがカロッツェリアのデッキで奥行きを調整して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月18日 18:45 じゅんぺぇ~さん
  • carrozzeria MVH-7500SC ハンズフリーマイクを通す①

    まずステアリングコラムカバーを外します。 外し方については、 masaki1127 様のページを参考にさせていただきました。 大変参考になりました、ありがとうございましたm(_ _)m https://minkara.carview.co.jp/userid/2863805/car/2473905 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月7日 22:53 iMiToさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)