ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • エリーゼのために21:ガーニーフラップ装着♪(※汚れ防止用)

    本日は・・・ JURANガーニーフラップを装着しました♪ リアアンダースポイラー部分が、サーキット走行時のタイヤカス等々、汚れが付着しやすいので、少しでも軽減できればいいな~と♪ アップしてみると、こんな感じです♪ 左側。 ホイールが黒いので、いい感じ?(笑 右側です。 装着にあたっては、エキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年7月7日 14:29 しゃあ☆彡@TRさん
  • サイドスクープ取り付け②

    ステーの位置決定後、サインペンなどでマーキングしておくと良い。 ☆写真に見えるエッヂ部分の処理について。 ・ホームセンターで、ゴムモールを購入し、エッジに沿って差し込む。 ・これでもまだ隙間が出来るので、裏側が粘着になっているゴムスポを用意して、モールの上から貼る。 ・カバーを当ててみて隙間がま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月12日 00:30 ヤヤパパさん
  • サイドスクープ取り付け①

    Wide Carbon Fibre Sidepods replacement covers(Elise S2 / Exige S2) これの取り付けについて。 ☆純正パーツの取り外し ・写真に見えている2箇所のボルトを外す。(画像3のbとc) ・奥の方の(ドアノブ側)爪を外す。(画像3のa)   ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月11日 21:53 ヤヤパパさん
  • リアスポイラー装着(エキシージの純正ステー+カーボンウイング)②

    そこで翌日、写真のゴムスポというゴムスポンジを購入。 これの暑さは3mmもあるので、完全密着する。 本当は2mmくらいが良かったが3mmしか無かった。 説明書きには非吸水性に優れていたり、車の使用が可能となっているので採用。 ①で培ったトレース方で型取り。うまいことスムーズに作業出来た。 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月2日 01:54 ヤヤパパさん
  • リアスポイラー装着(エキシージの純正ステー+カーボンウイング)①

    エキシージの純正スポイラーにエリーゼショップのカーボンウイングを装着。(URL参照) 作業は1月30に行った。 細かい取り付け説明は先駆者が説明されているので、細かい画像の添付はしてません。 同梱の取り付け用部品 余分なワッシャーが豊富にある。 ステーとボディの間に挟むシートが同梱されていなかった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月2日 01:32 ヤヤパパさん
  • ディフューザー モール交換

    ボロボロになって垂れ下がってたモールを交換しました。 使ったのはこんなモール。 エリパで1m単位で切り売りしてたロータス純正品を3m調達しました。 最初は両面テープで貼りつけましたが、上手くつきませんでした。 モールの内部の形状が水滴型で、ディフューザーとの間に空間ができてしまいテープが密着しな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年1月27日 16:14 やすおきさん
  • Wide Carbon Fibre Sidepods cover 取り付け詳細

    リクエストあったんで、取り付けの詳細・・・と言えるほどでは無いですが少し詳しくUPします。 取り付けステーは3カ所あります。 ①後端部 ②上部 ③下部 と仮に呼称します。 ①の後端部は、元のフィンを固定していたねじ穴を使用します。 写真赤丸部の裏にネジ止め箇所があるので、そこに共締めします。 こ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年12月13日 17:29 モチヲさん
  • Wide Carbon Fibre Sidepods replacement covers 取り付け

    いや、まじコレ取り付け疲れた(ノД`) 1。そもそも、取り付け写真が2枚梱包されてるだけで、どう取り付けろとかの指示が一切ないw 2.写真も俯瞰で撮ったものだけで、ディティールは判らないw 3.さいごは、アルミステーの角度をペンチで曲げて微調整w 4.梱包されていたボルトの数量は合ってたけど、ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年10月7日 22:48 モチヲさん
  • ハードトップ換装

    純正の幌はかなり重たいし雨漏りもしますが、慣れると社内に座ったままでも付けたり外したりが可能で、意外としっかりとした出来です。 が、高速道路を走ったりすると風切り音がすごくて、正直、耳が疲れました。 また、この幌が壊れると結構なお値段がしますので、幌の延命と夏のエアコンの効きを少しでもよくしたい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年8月27日 01:34 460さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)