ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • サイドスカート製作

    前輪で巻き上げた小砂利で ドア下周辺にキズが増え その防止策として、 少しでも大きなサイドスカートを 試してみたく製作することに・・・ まずは薄いベニヤ板で形状検討 厚み5.5mmのベニヤ板を購入 (2500円) 軽量・見栄えも重要なので、 黒に塗装し、見える所のみ カーボンシートを貼ってみた。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2018年3月10日 21:31 Y.Kobachiさん
  • エリーゼのために23:ディフューザー・セミ・シースルー仕様♪

    本日は・・・ 夏休み工作第二弾♪ エリコのリアディフューザー周りを・・・ セミ・シースルー仕様に♪ まずは、久々にマフラーをピカールで磨きます♪ 同時に、セミ・シースルー仕様に♪ わかりますでしょうか?(笑 蒼い四角のところです♪ 多分わからないですよね・・・(>_<) これが、これまでの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年8月17日 18:54 しゃあ☆彡@TRさん
  • ディフューザーカット

    サイドフィンがデカ過ぎて横から見たデザインが好きじゃないので 切りました え?  変わってないって? ほら スッキリ 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月21日 15:42 TomKumさん
  • スポイラーバンパー

    スポイラーを取り付けガレージが出る時ギリギリの車高でした。 ゆっくり出ればOKだけど(苦笑 しかしいくら気を付けてもキズは付きます。 アルミのL型アングルを加工してバンパーを作ります。 適当に曲げて 固定は両面テープで。 いくらか角が出来るのでベルトサンダーで削ってハンマーで型を整えます。 カッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 11:18 terra1960さん
  • ディフューザー モール交換

    ディフューザーにキングログのバーチカルボードを付けたんですが、黒だとあまり目立たないのでモールの色を変更してみました。 アマゾンで購入した安物のモールなので、紫外線による退色が気になるところです。どの位もつことやら... バーチカルボードを2セット付けたので リアの迫力が増し増し... 5Zige ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月20日 13:12 Hide@g4さん
  • 新型エリーゼ ディフューザーロッドの部品を再加工

    ベルトサンダーを購入したので、仕上げの粗いところを修正しました。 これはディフューザーの左右端を固定するステーを再製作中です。 前回作ったディフューザーとロッドを固定する金具・・・作りが汚いです(汗) カクカクしていた所を丸く削って、エアソーで切った切断痕もそのままになっていたので、ベルトサンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月25日 21:56 麒麟 by Ktecさん
  • GEN2 アゴガード 装着

    GEN1 つまり 第1世代 のガードはこんなでした。 GEN2 です。 今回の素材は、内部がウレタン発砲タイプなので、ソリッドなゴムだったGEN1よりも柔軟性があって、フィッティングが楽そうです。 フロントを上げて、作業開始。 装着。 やっぱり、両面テープでは、ウェーブしているところが剥がれて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月2日 14:06 TomKumさん
  • ディフューザー2のダクト接着

    塗装対象にはしていない、エリーゼ腹側のディフューザー。このダクトからエアが吸い込まれ、エンジン冷却に効果があるとか? きったね。とりあえず洗いましょう。 以前の整備手帳をみたら同じところのダクトが脱落していたので、穴の精度が緩いと判断。 洗いました。 とりあえずエリパのダクトを装着しましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月3日 14:35 ひでエリさん
  • リアのマッドフラップ

    リアの泥跳ね小石跳ねでリアカウル下側がボロボロになりませんか? と言うわけで、目立たないマッドフラップをこしらえます。材料はアルミのアングル1mm。カウルに沿って曲げるのでノコで隙間を入れます。 カウルの内側に沿わせて綺麗に曲げます。カウルにしっかりと密着するように。 曲げ終わったらノコで切れ目を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 21:31 ぽこすけ2423さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)