ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • 運転席側/助手席側ドアパネル交換(66431km時)

    運転席側のドアパネル。 布の部分が剥がれて粉が落ちてくるのに悩まされて補修を繰り返して凌いできました。 アロンアルファでくっつける。 だが、今回は液だれによる補修を剥がし材で試みたが、状態はさらに悪化。 白い部分は広がり溶けてきた。 困り果てて、たまたまヤフオクにS3クラブレーサーの中古が出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 23:49 AZ Racingさん
  • エアコンリング

    運転席側 エリーゼの内装はあまりに殺風景(スパルタン?)なので、 少しおしゃれに。 車内の統一感を大事にしたいのでシルバーです。 助手席側 他車種(軽自動車)用なので少し外径は違いますが、内径は大きめですので、ルーバーの妨げにはなりません。 センター 違和感なく付きました。 ステン、アルミ、樹脂と ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年12月5日 18:14 AKIRA1118さん
  • エアコンパネル保証交換。

    少し暗くなっていたエアコンパネル照明もメーカー保証で交換完了。 結構明るくなっているみたいなので、これでOKだ。 メカの方からメーター照明の明るさを調整する時、メーターよりもワンテンポ遅れて変化するので、気を付けた方が良いですとアドバイスをくれた。 エアコンパネルも近い内に社外品に入れ替える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 15:07 Ayanosukeさん
  • ドアハンドル改 取付

    ずいぶんと時間がかかりましたが、この前生地を貼ってドレスアップしたドアハンドル、これの運転席側も届いたので取付を行いました。 もちろん、運転席側もドレスアップを施します。 そして、いざ車体に取付。。。 つかないw どうも穴が小さくしっかりとはまらないみたいです。 仕方なくリューターで削り穴を広げま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月18日 16:32 そーにょsp7さん
  • ライトスイッチ取替え

    odo:70987km 構造的にスイッチが埃、砂に晒されるため、戻りが悪くなる。バックフォグとハザードがダメになったため、社外品に取替えた。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月13日 16:35 AmanojaQさん
  • トリムパネル ドア(インナー)

    ・部品および交換工賃 両面テープで固定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月16日 17:53 竹ノ本秀麿さん
  • インナードアトリム交換

    ベタベタになってた、助手席側だけ交換。キレイになりました。運転手側は、まだかすかなひび割れ程度なのでまた今度😅 カッターでゴリゴリやってバラバラに💦 剥がすと言うよりも、カッターの刃を隙間に入れて切ったら思ったより簡単に取れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月24日 16:28 マツシマタクシーさん
  • エアコンパネル照明(その1)

    まず始めに、エリーゼのエアコンパネルはシンプルなこんな作りになっています。 今時オートですらありませんが、アナログでシフトノブの近くなので、運転中も操作しやすく、前を見ながらでもガチャガチャ出来て良いです。 内気循環が不完全で、完全に遮断できなかったり、送風しないと動かない、という謎仕様なのは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年5月9日 01:42 460さん
  • エクセーヌセンターコンソールおよびエクセーヌで制作したサイドブレーキブーツ取り付け

    センターコンソールの両サイドのトルクスネジを取り付け、肘の後ろのシガーソケットを含んだコンソールをネジ2つで止め、そこに小物入れトレイをネジ一本で取り付けて完成です。なかなかシックながらも少しレーシーに仕上がったのではないでしょうか? こうしてみると白のレーシングラインをサイドブレーキ側まで伸ばし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 08:41 moto_M3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)