ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • クラッチペダルかさ上げ

    数年前にホームセンターで適当に部材集めてかさ上げしてました 使用上支障は無かったですが、見た目が酷いので、外してみたところ、やはり遠すぎて左脚がキツいので、違うものにしてみます これに3諭吉はあり得ないので、ホームセンターでアルミ押し出し材(650円)を調達 最強両面テープとインシュロックで固定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月13日 23:34 TomKumさん
  • クラッチのショートストローク化

    クラッチペダルを踏み切るのに左足がパッツンパッツンになる割に繋がるポイントはそこまで奥では無いので、踏み切りポイントを手前にして左足の塩梅を良化してみようと… で、ペダルの支柱(?)部分にスポンジゴムを貼りつけてみました(´・ω・`) 費用と重量増を最小限に済ませた対策ですw クラッチの切れは問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月15日 22:30 大丈夫だ。問題ないさん
  • アクセルペダル不具合

    昨年の春にツーリングをしたときから、何やらアクセルペダルに妙な感覚が始まりました。 踏み込んで戻るとき、最後の方でカチャっと音がして少し引っかかって上がってくる感じです。 走行はできるものの、とても気持ちの悪い感覚でした。 それが徐々に悪化して、アクセルを踏むたびにカチャカチャ音もするようになって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 04:39 Top※Gearさん
  • 日産(純正) BNR34ペダル/アルミペダルの取り付け

    パーツレビューの続きと言う事で。 純正パーツの為、裏面はこんな感じなので不要な箇所はルーター、サンダー、ヤスリetcでフラットにします。 不要の箇所削っても、ここに3mmの段差があります。 3mm厚のアルミパネルでバックプレートを作ります。 アルミパネルと言っても強度が必要なので AL1012とか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年10月21日 22:00 すーじぃさん
  • 2019.8.3 フットレストリターンズ(´Д` )

    以前付けた おりぢなるフットレストですが もうちょい手前に持ってきたいので ちょい修正しました ホントは足元の作業は あんまりやりたくないんですけど…(´Д` ) 奥側のボルトを外し手前側のボルトが 端になるように ステーをずらします まずはマーキング ドリルで穴開け ボルトで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月3日 11:38 豆腐屋32さん
  • 2019.7.20 ついにwフットレスト取り付け

    足を休める事ができないフットレストwを なんとかしたく 構想は練っていましたが ようやくなんとかしてみました(笑) 今回用意した部材 バイク用のアルミステー なんと7ミリ厚 と フットレストバー そのほか M6チタンボルト2本 M6ステンレスフランジナット2個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月20日 17:45 豆腐屋32さん
  • 自作フットレスト

    今日のDIY! エリーゼのフットレストは奥過ぎて短足の私では届きません(T ^ T) また、角度が合わず足首が痛くなる。。。 そこで、手前にもってくる為に図画工作! ホームセンターで材料調達。 道具もセンターで借りてカット! 中央の段差は素人ならではの失敗です(^_^;) エリーゼにセット! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月1日 19:22 ELISE S 6MTさん
  • フットレスト?作成

    左足を置くとこがなく写真のところに置いてましたが傷がつくので少し手を入れました まずは採寸をしスポンジ状のゴムを切り出し整えます 後は張り付けて出来上がり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月4日 15:10 yukio777さん
  • アクセルペダル製作

    備忘録 我が家のMT車は全てアクセルぺダルを自作加工しています。エリも例外ではありません。 オリジナルでは、ヒール&トゥが上手く出来ません。短足のためです(笑 毎度のことながら、アルミ板からの切り出し&加工+嵩上げです。まだ改修の余地ありかなぁ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月6日 15:36 momo26さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)