ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • クラッチペダルストッパー

    あまりにも無意味にストロークの多いクラッチペダル。 某ショップから、そのストロークを抑制するストッパーのボルト・ナットが 発売されていますが、 エリ乗りの先輩諸氏のブログを徘徊し、結構皆さん自作対応していたので 真似てみました。 別アングルです。作業時の姿勢から撮影。 純正のストッパーゴムより厚め ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年5月5日 18:39 てっちゃん(デビ)@TRさん
  • アクセルペダルロッドのピロ化

    S1はアクセルペダルとスロットルリンケージを繋いでいるロッドの末端に樹脂部品が使用されている。 ペダル操作時に応力の掛かる部分で破損すると確実に自走不可となる事からピロのロッドエンドに交換する事にした。 ロッドエンドの部品はモノタロウの無給油右ねじ(M5)を選定。 そのまま組むとロッドのネジが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月1日 18:27 masu111Sphase1さん
  • フットレストの制作 その2

    何度か検証してこのサイズに決定。 何パターンか設計した中の最小サイズになりました。 設計してみて、分かったのは、ウィザムさんのは、必要最低限のサイズで攻めていますね。 当然ですが何度か試作されたんだと思います。 実用的には、あのサイズで問題ないでしょう。 自作と言いながら、板金の板取りと曲げ加工 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月31日 22:17 すーじぃさん
  • フットレストの制作 その1

    エリ・エクのアドオンのフットレスト市販品だとウィザムさんのがありますけど、なかなかのお値段。 と、この構造なら自分で出来るじゃんと思いいつつ数年。 コロナ過で時間が出来たの作る事にしました。 まず、ノーマルの採寸から。 もう少し大きくて、手前あると良いのですが。 ラフにイメージ図を書きます。 雑で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月31日 22:02 すーじぃさん
  • クラッチ・ブレーキ・ペダルアダプターかさ上げ&滑り止め加工

    JAE RACING のクラッチ・ブレーキ・ペダルアダプターを取り付け後、アルミ剥き出しの為かさ上げも兼ねてゴム板を貼り付けて滑り止めとします。 10mm厚のゴム板を用意します。 ※EX&STERさんの整備手帳を参考にさせていただきました。ありがとうございます。 ノーマルのペダルはとてもカッコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月29日 21:18 ☆tera☆さん
  • フットレスト製作 その3

    出来上がった、フロントパネルとリアパネルを仮組します。 裏面 両面テープで貼り付けるだけなんで組み上げた状態で取り付けても大丈夫そうなんですけど、今回は念の為、リアパネルのみしっかり位置決めして固定。 フロントパネルをビス留めして行きます。 体制がかなり厳しいのは想像できると思いますが。。。。(^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月31日 22:23 すーじぃさん
  • アクセルぺダルいたずら ・・・ファイナル?

    今回は1.5mm厚のアルミ板を使うので、前回みたいに鋏での切断はできません。 電動のジグソーを使えば簡単なのですが、音が大きくて近所迷惑になるということで、My嫁あきちゃんから使用NGが出ていて使えません。 ・・・で、今回用意したのがこれです。 切るのに時間は掛かりますが、要所要所に孔を開けておけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月10日 20:16 銀えりさん
  • クラッチペダルストップボルトの取付

    これも、ナンバープレートステーを買う時に、安いからといって一緒にとりあえず買っておいて、今まで手を付けられなかったパーツです。 取り付けようとしたんですが、写真のどこに付けるか解らず、放置していたというのが正解ですが・・・。 先人たちを参考にしたところ、ペダルの裏ではなく、ペダルレバーの裏にあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月9日 02:04 460さん
  • フットレスト

    仕事でお客さんに、アルミチャンネルパイプ材の端材を頂いたので、フットレストにしました。 30×50×220だったかな? ジャストサイズ。 ヘアラインがきれいです。 3Mの非鉄用接着プライマー塗って、 3Mの非鉄用超強力両面テープでがっちりです。 手抜き作業のわりに、約50mm手前に来たので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月31日 12:06 AKIRA1118さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)