ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - エリーゼ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーターキャップ交換

    新車購入以来、一度も交換していないラジエーターキャップ。予防整備として交換します。 OEM品ですが、何か? また一つ安心して乗れるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 12:38 KEI@FSZさん
  • 水漏れからのFLEXラジエーター

    2007年9/1、納車からわずか3ヶ月でエリーゼ定番の、盛大なクーラント漏れが起きました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/346614/blog/8310444/ 修理自体は保証ですが、この際ラジエーターを社外品に交換しました。FLEXの2層タイプ、コア厚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月12日 12:46 まるしさん
  • NACAダクトを作る

    https://minkara.carview.co.jp/userid/447683/blog/c504676/で判明したオイルクーラーホースの配策変更が完了しました。 ダウンパイプには遮熱板を取り付けました。https://minkara.carview.co.jp/userid/447683 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月12日 23:03 nadakitiさん
  • オイルクーラーホース作製

    かなりがんばってホースを作製したので、備忘録として残しておきます。 <前置き> 最初はエリパーのキットにしようかと思いましたが、付けたいオイルクーラーが別に見つかったので、ホースを自作することになりました。 オイルクーラーホースは今まで作ったことが無いこと、失敗するとオイル漏れやエンジン破損に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 23:52 nadakitiさん
  • 2ZZにサイド オイルクーラーを取り付けてみた。

    うちのクルマは2ZZエンジンではありますが なぜかオイルクーラーが水冷式が付いてます。??? 水冷だと水温が高くなりすぎて困りますので 空冷コアを追加してみました。 みんなと同じように前に付けるのが理想的なのですが クラムシェル脱着やサイドシルの中をホースを通すのも 大変らしく、ショップだと総費 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月14日 20:38 くり吾郎さん
  • Mocal空冷オイルクーラー取り付け改善

    先週の取り付け作業でサンドイッチプレートからの取り出し配管が殆どボディー側と干渉していてEGの振動でフィルターマウントベースにクラックが入る可能性がある事が懸念されたのでフレキシブルホース継手を変形させて取り付けを改善してみることにしました。 ボディー側との干渉を無くすにはサンドイッチプレートから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 22:48 ku-engineeringさん
  • ラジエターホース交換

    フロントカウルの脱着に合わせてJAEのシリコンラジエターホースに交換しました。 現在のものに問題があった訳ではないのですが、フロントカウルを外さないと交換できないので念のため交換。 黒から赤にホースの色が変わりましたがカウル被せてしまうと全く見えないのが少し残念w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 21:55 Zen 10さん
  • ラジエーターシャッター作成(動作確認編)動画あり

    ラジエーターを変えてからこの時期オーバークールになるので、ラジエーターシャッターを導入します。カムリ用(確か)のラジエーターシャッター(本来は空力改善用)を入手 デカいので半分に切りました。 ステッピングモーターを組み付け PICで駆動させます これでリモートで開け閉めできます。もうちょっとスピー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月1日 19:24 sum@sport111さん
  • ラジエターホース交換

    よく見えませんが、、、 1年ほど前から、なんとなく冷却水が減っているような気がしていました 2013年の車検の時には、補充して様子をみていましたが、 今回圧をかけて検査してもらったところ、フロントから漏れるのが確認できましたので、ラジエターの左右(フロント)のホースを強化タイプへ交換してもらいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月23日 22:03 aoi umigameさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)