ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • Emelardマッピング

    APさんに紹介してもらった木村自動車商会さんでパワーモードとエコモードのハイコンプ仕様のベーシックなマッピングをしてもらいました。費用は予想以上にかかってしまいましたが、アイドリング、吹き上がり、パワーのかかり方も改善したようでサーキットでのパフォーマンスが楽しみです。 4連スロットルでのIACV ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月30日 16:36 ku-engineeringさん
  • エンジンチェックランプ点灯

    すっかりと見慣れたエンジンチェックランプの点灯です。 ちなみにうちのはローバーK18 VVC搭載モデル。 OBD2接続するため調べたところELM327のVer1.5ということで、Amazonのベストセラーを選択。 Amtake ELM327 Bluetooth OBDIIスキャンツール 助手席 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月17日 17:16 とら@長野さん
  • RESPONSE BOOSTER(レスポンスブースター)取り付け

    レスポンスブースターをACさんで取り付けてもらいました。 ショップ作業なので出来上がりの写真のみ。 狭いところで配線処理をするのは骨が折れたと思います。(^^; ボタンが横についているので操作しやすいようにV字のパーツで取り付けてあります。 素晴らしい。 スクランブルスイッチはコラム横に。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年3月28日 21:57 おかねろさん
  • ECU交換

    アイドリングが不安定→4000回転に張り付くトラブルが相次ぐようになりました。 当初はISCVの不具合を疑い、交換しましたがすぐに再発。交換すると、最初は直ったように見えるのですが、サーキット走行をすると再発します。 他に原因になりそうな物をひとつづつ確認して行きましたが、アイドルエアコントロール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月6日 02:56 ちり-ちりさん
  • Emerald-ECUフーエルカット、アイドリングセッティング見直し

    ストリート仕様へのディチューンの一環で低燃費化を狙ってEmerald-ECUのアクセルOFF時のフューエルカットを有効にするように設定してきましたが、急停止時や高回転状態からのブレーキング信号停止時などにフューエルカット状態からアイドリングモードになり切れずにエンジンストールしてしまう状態になって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月6日 14:46 ku-engineeringさん
  • エンジン故障表示灯の点灯を消してもらいに行く

    とうとう家のエリーゼにもやってきたエンジン故障表示灯の点灯。 普通に走れているので自走でディーラーへ。 ピットで点検中。 私のエリーゼを探せ! これかって? 違います。これは、マクラーレンF1。 これ? エリーゼですが違います。赤い車です。 これかって? 惜しい。カウンタックですな。 正解はココ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月18日 15:59 柴男さん
  • エリーゼのために13:ECU最新プログラムへ更新①♪

    先週高速走行中に点灯した、エンジンチェックランプ・・・ 本日は、そのエラー内容と対策のため、世田谷基地へ・・・ 早速OBDポートアクセスで、ECUをチェックしてもらいました・・・ □エラー内容:燃料が薄い・・・リーン気味ってやつでした!? ↓ で・・・念のため、プラグもチェックしてもらいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年1月26日 14:38 しゃあ☆彡@TRさん
  • EMERALD ECU アイドリング調整

    先週、設置し、configuration 及び map set , throttle position 設定まで行い、エンジンが回るところまで出来ていたので、今日は、アイドリングするようにセッティングに再トライすることにした。先回アイドリングせずにストールしてしまったのは、injection tr ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月1日 23:58 ku-engineeringさん
  • IACV S1化 #1

    S2のIACVってほんとよく壊れます。1年に何個も。物が良くないと思われるのでS1の物に入れ替えてみます これがS2のIACV。4端子 これが中身のステッピングモーター。調子悪いものは全て下段のコイルがオープンになってます。傾向不具合ですね。 変換ハーネスを作って試運転。途中まで調子が良かったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 07:36 sum@sport111さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)