マセラティ ギブリ

ユーザー評価: 4.4

マセラティ

ギブリ

ギブリの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ギブリ

  • マイカー
    マセラティ ギブリ
    • yochinori

    • マセラティ / ギブリ
      不明 (2015年)
      • レビュー日:2025年4月6日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格
    総評
    とにかくスタイルに一目惚れ🤩
    もちろん乗ってて楽しい車だと思います。
  • マイカー
    マセラティ ギブリ
    • lepetitprince

    • マセラティ / ギブリ
      ギブリ S_RHD(AT_3.0) (2015年)
      • レビュー日:2025年3月1日

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    先代クアトロポルテはフェラーリ製NAエンジンの高音がまさにF1カーそのもの
    でしたが、ギブリはターボ車なので高音より低音しか難しいと思っていたら、
    センターパイプのみ交換して自力EBMのバルブを開けると、4000回転あたり
    から唸りながら始まり、綺麗な高音を奏でてくれました。
    不満な点
    バッテリーの消耗がやはり激しいので、少し時間が空くとヒヤヒヤ
    しましたが、ソーラーチャージャーをダッシュの端に設置したら
    心配いらずになりました。
    総評
    スタイルよくコンパクトで程よくラグジュアリー
    嫌味なく乗れるプチ高級車な感じが気に入ってます。
  • マイカー
    • 事務屋N

    • マセラティ / ギブリ
      ギブリ S_RHD(AT_3.0) (2015年)
      • レビュー日:2025年1月30日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    やっぱり、音でしょうかねぇ。
    不満な点
    R7年1月に距離114,000kmを購入しましたが
    現在のところまだ不満、不安な個所はありません。
    総評
    R6年に還暦を迎えた私にとって
    残り少ない人生を考えると
    まぁ一度くらい派手な車も良いかなと思っています。
  • マイカー
    マセラティ ギブリ
    • KOH1969

    • マセラティ / ギブリ
      不明 (2016年)
      • レビュー日:2024年12月19日

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    迫力あるスタイルに一目ぼれして・・・衝動買いに近い買い物でした
    不満な点
    ちょっと内装のダッシュボードの革浮きなど・・・少しずつ手を入れていきます。
    総評
    これからの評価になります!なるべく長くつきあいたい!
  • マイカー
    マセラティ ギブリ
    • アマローネ

    • マセラティ / ギブリ
      ギブリ_LHD(AT_3.0) (2014年)
      • レビュー日:2024年12月18日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費1
    • 価格2
    満足している点
    カッコイイエクステリアと内装の質感。
    人を乗せると喜んでくれます。

    地味にありがたいのが外車あるあるのウインカーとワイパーの間違いがほぼ発生しません。

    理由はウインカーレバーは左側のみです。
    ワイパーはオートのみで感度を調整出来る仕様です。

    華やかさがあるので運転が楽しいです。
    街中で爆音出しながら走るギブリもチラホラ見掛けるのでダサいと思いつつも、出したくなるよね。と思ってしまうほどのマフラーサウンド。

    遮音性はかなりあります。
    しかしながら上記のように勇ましいマフラーサウンドが車内にも響く設計です。
    これは良さでもあり、欠点でもありますね。
    同乗者には煩いと思われる可能性があります。
    マセラティはマフラーサウンドを楽しむメーカーなのでそんな事気にする人はマセラティに乗らないと思いますが……
    不満な点
    燃費の悪さ

    あと少しで全長5mという長さと幅が1,945mmもあるので取り回しが悪いです。
    駐車場や旅行先での狭い道を通る時は後悔する事もあります。

    コールドスタートが爆音過ぎて近所迷惑になりやすいです。早朝、深夜は控えるようにしています。
    ここは切り替えられるボタンとかあって欲しかったですね。

    オートワイパーの頭の悪さ

    地図機能はストラーダなので不満は無いのですけれど、チグハグなナビ。ここは21年以降のモデルこそが至高だと思います。

    前期(一部中期?)のシフトに癖があります。
    特にDからPに入れようとする時にRになっている事があります←素早くシフトを動かすとなりやすいのでゆっくりと奥までPの方向へ押し込みます。
    又、PからRに入れようとする時もかなりシビアです。優しく手首のみでやると入れやすいです(ディーラーの営業マンのアドバイス)

    RX-8と同じく運転席側(右ハンドル)の左足のフットレストが狭いです。私はRX-8に10年乗っているので気にはなりませんがストレスを感じる人は多いかもしれません。
    総評
    不満、欠点含めても楽しいと思える車です。

    思ったよりも壊れないですし、不具合も殆ど起きていないです。

    何よりも所有欲が未だに満たされます。

    イタリア車だけあって癖がありますが逆に愛着が湧きますね。

    維持費はやはり掛かってしまいますが、外車に強い町の整備屋さんでの点検、フィルター類はAmazonや中国サイトにて格安で売られているのでそれらを活用すれば費用を抑える事が出来ます。

    これはみんカラの先人達の知恵と知識のお陰です。
    この場を借りて感謝申し上げます。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)