マツダ アテンザセダン カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
マツダ アテンザセダン をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるアテンザセダンオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

SOLA(そら)さんのアテンザセダン
アテンザセダンのおすすめカスタムパーツ
アテンザセダンでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
アテンザセダンのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでアテンザセダンのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
豊オリジナル スムージングバンパー
GJ初期型の純正バンパーのフォグをはじめとした部分をスムージングしたワンオフ品です。
これこそメッキなどで加飾しない引き算の美学だと思ってます。 -
AutoExe GG-02
取り付けてから半年ぐらい経ってますが書きます(汗
まず最初に言っておくことが、
このバンパーは、同じアテンザ乗りでお友達である、月詠さんからのご好意で頂いたものです!
イメージチェンジを考えていたところ、月詠さんがバンパーの引き取り手を募集していることをハイエナのごとく嗅ぎ付け、貰い受けました!
(非常に厚かましかったと反省してます 汗)
ご本人は「程度」を ... -
AutoExe フロントバンパー&グリル
アテンザに乗り換えるきっかけになったautoexeフロントバンパーです。
欧州車風の迫力ある面構えはハートをズキューンと射抜かれてしまいました。参ったm(_ _)m
FRPの硬い素材は悩んだのですが、アテンザに乗るなら絶対この顔と思いディーラーにお願いしました。
前車の初車検前に、この顔に負けて乗り換える羽目に…
ディーラーで納車前に取り寄せ塗装、取付けをして頂きました。 ... -
KNIGHT SPORTS フロントバンパースポイラー
アテンザの兄貴分であるCX-5やこれから発売される弟分のアクセラ等、マツダのファミリーフェイス化が進んでいくにあたり、標準仕様も気に入っていたのですが、個性化を図ろうと購入しました。
個人的な感想ですが、AutoExeさんのフロントバンパーはLEDデイタイムランプにそそられたものの、自分にはちとごっついな~と静観していたところ、ナイトスポーツさんの商品を見つけてリリースを待っていました。
先 ...
アテンザセダンのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでアテンザセダンのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
Yellow Hat スポルトデイジーSI
スタッドレス用に購入。
1665 114 5H 48
価格 44,000円/4本
豊岡で履いてたスタッドレス用18インチホイール
売るんじゃなかった(泣)
-
BRIDGESTONE ECO FORME SE-18
スタッドレス用に2インチサイズダウン
ECO FORME SE-18
17inch 7.0Jオフセット+38
価格は4本セット -
CRIMSON CLUB LINEA VIERI FF
クラブリネアというブランドは、クリムゾンという会社が展開するホイールブランドの一つである。
クリムゾン自体は初めて知ったのはいつもの店でスタッドレス用のホイールを物色していた時だったのだが、この時はデザインはそこそこの量販店とかのセット安売りで雛壇に並べられているような廉価ブランド、という印象であった。
クラブリネア自体はまた別箇にVIPカー界隈でもよく見かけるブランドではあったが、 ... -
RAYS HOMURA 2x7
タイヤのみ交換するつもりが、気付いたらホイールごと交換してましたww
というのも、最近、ゴリったせいもありますが、某アテンザ仲間のみん友さんに紹介してもらったら、結構、お得な値段(すみません、非公開です💦)を提示して貰ったので、思わず頼んじゃいましたw
ということで、衝動買いみたいなもんですが、買って良かったです♪
で、レビューとしては、、、
まず、何よりコンケイプがカッチョイイ!\( ...
アテンザセダンのフロントリップ・ハーフスポイラー
アテンザセダンをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
KENSTYLE フロントスカート 改
7月に開催された魂動デザインミーティングで既に取り付けていましたが、そこから更に手を加えて再装着しました。
元々はパールホワイトの傷だらけの中古品でしたので、修理と改造を行いました。
改造点は、
①ゴムシールが貼ってあるだけの両サイドのダミーダクトの穴あけ、及びアルミネット貼り。
②中央にあったメーカーエンブレムの取り外しとエンボス部分のパテ埋め。
③M'zカスタムの髭ガーニッシュ ... -
mv-tuning フロントスポイラー SkyActivStyle
お気に入りだったM'zリップですが、コーナリング時の度重なる路面との熱いkissにて両サイドが割れてみっともないので、アレコレ思案の結果M'zよりクリアランスが稼げるコイツに決定しました。
M'zと比べて地上高のクリアランスが2cmほど余裕が出来ました。顎の出っ張りも純正バンパーをそのまま下へ伸ばした感じで、スロープ通過時に顎擦りの心配が少なくなりましたね。純正OPのスポイラー同等かと思います。 ... -
TRUST GReddy エアロキット アテンザ (GJ) フロントスカート
大きく見えますが、地上高は純正比15㎜程度です。
素地がウレタンの黒なのでそのまま装着も出来そうな雰囲気でしたが、塗装した方が質感はかなり上がります。
フィッティングについてですが、良すぎて
はめるのが大変なくらいです。
両面テープ貼付の指定がありますが、必要としないくらいびくともしません。
恐らく両端のタッピングビス無しでも外れる気配はありません。
純正比+15㎜なので、サイドやリア ... -
ノーブランド 汎用リップスポイラー(EDPM系ゴムスポンジ素材)
GJアテンザは「純正」がカッコイイと思って購入したので、あくまでも「純正」を活かしたカスタムをしています。
特にフロントリップに関しは、「純正」が最も良いと思っていて、他社のものは全て「しゃくれ」て見えてしまいます。「純正OP」のリップがギリギリ許容範囲なかと。
しかし、フォグランプまわりを改善してからフォグが浮いて見えるようになってしまい試行錯誤しています。
そこで、黒なら ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ アテンザ 後期 BOSEサウンド 360度ビューモニター(愛知県)
215.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 両側パワースライドドア キーフリー(和歌山県)
282.9万円(税込)
-
トヨタ GRヤリス 特別仕様車 RECAROバケットシート(愛知県)
859.9万円(税込)
-
日産 ノートオーラ 全周囲カメラ BOSE ナビ 登録済未使用車(岐阜県)
309.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
