マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 複筒式のテイン車高調のエアー噛みを直す!

    TEIN FLEX Z 複筒式の車高調です。 リアショックの動きが1本おかしい・・・。 ロッドを押し込んで離すと、普通に自力で戻ってくるが、最後付近で「シュコン」って速く戻る感じ。 抜けている?っていうか、オイル漏れ等は全く無いし、なんか空気を圧縮しているような感覚。 フワフワって感じだ・・・ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年8月29日 00:23 マ~くんさん
  • 車高調取付け(リア)

    車高調を導入しました。 お値段もお手頃だったのでBLITZのDAMPER ZZ-Rにしました。今回はリア編です。 ショックアブソーバーの減衰力調整ダイヤルが赤〇のキャップを開けた奥にあり、わざわざジャッキアップしないと調整できないのは確かに不便ですね(笑) 商品に取り付け方法も載っていますが、作業 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月22日 00:33 MiLazza. 1H30G ...さん
  • ツラ具合

    ホイールを新調したのでツラ具合をメモ代わりに書きます。 AWDであることと爪折はしたくなかったので諸先輩方ほど攻めてませんが、なるべくかっこよくDラーに入庫したい方のみ参考になればと思います。^^ ホイール:WORK DURANDAL DD10.2      20×8.5J +45(前後通し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年3月14日 19:43 SION-60さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    部品は揃えていましたが、やっと交換出来ました。 以前投稿した自作工具の出番は全く有りませんでした。 ヒビが入っていました。 ボルトが外れると同時に工具はいきなり落下するのでヒモは付けておいた方が良いです。地面に着かない位の長さにしました。あと写真では頭のにナットを付けて有りますが、ナットは外してボ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年2月26日 18:18 ニャンコんさん
  • 調整式スタビライザーリンクの取り付け その1.

    少ないダウン量ですが、六輔号もタナベサスよりローダウンしております。それによりスタビライザーがきっちり機能できない状態になって模様で、乗り心地が若干犠牲になってる様ですので改善を求め付けてみました。Auto Exeさんのが品質も良さげで、デザインもいいですが、如何せん高価なので手が出ません・・・と ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年1月13日 00:58 やれんのーさん
  • ロアアームのブーツ交換 その1

    ブーツにヒビが有り、来月に車検なので、念のために交換してみようと思って、部品等を集め始めました。先輩方を参考に、ブーツ単品でミヤコ自動車のTBC-109をネットで買いました。600円位でした。 かしめる時の塩ビ管のソケットです。サイズは30から20の異型ソケットです。名前が違ったらすみません。その ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年6月3日 04:48 ニャンコんさん
  • 純正19インチ ツライチ具合 合法 リア

    フロントに続きリアで攻めたいと思います ワイトレ30mm リアの形状だと後ろ50度がギリギリです たぶんツラでホイール買った人はもしかしたらハミタイかもしれませんよ 右後ろ 横から 右後ろ 上から 左後ろ 横から 左後ろ 上から

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年6月10日 09:59 NANA-RCさん
  • ダウンサスへ交換 (純正→ナイトスポーツ)

    フロントはショップにお任せしたので、リアのみの記述です。 しかも、詳細は先輩方にお任せして、端折りますw まずはジャッキUP&ウマをかませます。 ジャッキUPだけでは、最悪それが外れた際に車の下敷きになってしまいますので、安全第一でやりましょう。自信の無い人はおとなしくお店に任せましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年11月8日 22:39 がはく@嵐青さん
  • 装着ホイール/タイヤでのホイールマッチングシュミレーション

    現在装着ホイール・タイヤでのツライチシュミレーションをしました. ホイールマッチング・シミュレーション メーカー・車種名 マツダアテンザセダン グレード 2WD・2.5・25S・6AT 車両形式 DBA-GJ5FP 車両全幅 1840mm トレッド幅 (F)1595mm (R)1585mm ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月7日 20:54 アテンザ6さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)