マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッド交換(EPB付リア)

    さてリアのブレーキパッドの交換ですがウチのはEPB(Electric Parking Break)なので、なんかあるだろうとディーラーに問い合わせたら案の定、パッド交換前後に"おまじないw"が必要とのこと。 ・先ずメインスイッチをON(Startボタンを2回押す) ・ブレーキペダルを踏みつつEPB ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 0
    2016年10月15日 18:46 タッチ_さん
  • ブレーキパッド交換(フロント)

    ブレーキパッドをエンドレスのM-sportsに交換しました。 商品選定ではDIXCELのM typeと悩みましたが、NSXにもコレを付けているので別銘柄は避けました(^^;)。 フロントはチョー簡単なのでサクサクやっちゃいます。先ずはタイヤを外して、、、 キャリパーを固定している下側のボルトを外す ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2016年10月15日 18:46 タッチ_さん
  • ブレーキパッド交換

    ☆はじめに☆ 今回の作業は【タッチ_さん】の整備手帳を参考にさせて頂き、車検をしてもらった友人からの情報を活用しています。 タッチ_さん、分かりやすい整備手帳をありがとうございました。 先日の車検でせっかくローターの研磨をしてもらい、ブレーキパッドもできるだけ早く新しくしたほうが良いとの事なの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年4月15日 23:55 NABE@ぱぱさん
  • 純正パットからProject μのNS-ZEROへ交換(リア)

    ブレーキダストによるホイールの汚れを何とかしたいって事でデミオ用のProject μのNS-ZEROってパッドを1ヶ月使ってみて確かにダスト量も減ったし、使い勝手も純正と変わりないので、アテンザも交換する事にしました。 今回は、パッドだけでブレーキオイルは交換しないのですが、セオリー通りにブレー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年2月2日 14:13 もーにんぐさん
  • Autoexeブレーキペダルブレース取り付け

    Autoexeブレーキペダルブレースを取り付けます.先人の方々の整備手帳から事前準備とイメトレはバッチリです.内容物は2分割されたブレースとフランジボルト+ナット(M12)です.情報通り,M12のメガネとディープソケット+ラチェットを用意します. そして,作業に入ります.運転席ドアを開けてスカッフ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年11月12日 14:46 アテンザ6さん
  • アテンザ ブレーキパッド交換 

    まずはリア。 14mmのボルト1本で外れます。 キャリパーが落ちないように針金で吊ってます。 ピストンはRX-8と同じ回して押し戻すタイプでした(^^; サイドブレーキを解除しないとキャリパーは上がりません。 つまり・・・自分がそうでしたw またこの工具を使うことになろうとは・・・w パッドを外 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年11月23日 20:56 KAZ^^)vさん
  • フロントブレーキキット取付け

    リアブレーキキットに続きフロントブレーキキットをまたも車弄りの大先輩であり師匠のYoshizo-様に教えて頂きながら取付けました.ブレーキキット内容は下記を参照. ↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/2621672/car/2185791/8768086/p ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年10月15日 18:54 アテンザ6さん
  • ブレーキキャリパー交換(フロント)

    RDMWでGJアテンザ用のキャリパーセットがモニター価格になっていたので購入。 同時に注文したリアオフセットキットの製作がもう少し時間が掛かるとの事で、今回はフロントのみ作業。 【装着前(ノーマル)】 アテンザの車格からすると、純正はローター径も小さめで キャリパーも片押し型と貧弱な印象は否 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年12月7日 09:28 テルアサさん
  • キャリパー再塗装とか…。

    いきなりchaosのローターとキャリパーオフセットキットです♪( ´▽`) タイトルはアレなんですが、今回はコレが主役です! で、ついでにキャリパー再塗装等を施工しましたので、さらっと軽くupします。(作業の様子は省略させていただきます…) 画像右がフロント用355mm、左がリヤ用340mmです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年3月26日 19:54 しんのぢ工房さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)