マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • TV KITの取付け

    マツコネにCarplay対応キットを取付けした際にマツコネモニター&インパネ周りをバラしたのでついでにTV KITを取付けしました。 インパネ周りのバラし方は「【後期】マツコネ〜インパネ周りバラし」 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/12269 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年4月13日 18:53 もーにんぐさん
  • コマンダースイッチの取付・配線方法①

    パーツレビューに載せた北米・欧州のメーカーオプションであるコマンダースイッチの配線について忘備録も兼ねて載せておきます。 なおコマンダースイッチの型番はパーツレビューにも載せましたがGKL1-66-CM0Bです。 私は海外の純正パーツ直販サイトから購入・直輸入しましたが、ebayにも中古品が2 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年5月17日 23:04 ちかりん☆さん
  • フロントカメラ取り付け

    激安で入手したフロントカメラを取り付けてみました。 グリル裏にはケーブルを掛けられるようなフック(?)があり、φ10のコルゲートチューブがぴったりはまります。 配線は防水処理し、コルゲートチューブに通しておきます。 ケーブは3.8mくらいでちょうど良かったです。 ナビと接続するハーネスも作ってみま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年3月8日 19:39 がーぷさん
  • フロントドアグリル サランネット貼り付け(未完)

    先週手配したサランネット(ジャージィーネット)をフロントスピーカーグリルに貼り付けました。 0.3mmの強力両面テープで貼りつけ、周囲をデザインナイフでカットしたのが写真の状態。 裏側はこんな状態です。 両面テープの貼り付け強度はさほどありませんが、ネットのテンションに耐えられれば良いので、ひとま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年3月28日 19:33 Dec1964さん
  • サウンドチューニングキット取付け

    スピーカーはBOSEを入れているので、当面スピーカー交換等する予定は無かったのですが、音楽を聴いていて、ふとドアの内張を触った時に結構ビビってたので、スピーカー周りに防振対策はしておこうと、カー用品店に行ったら、スピーカー周りの防音材とクリップダンパーの他に色々なものがセットになった物を発見し購入 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年1月31日 07:25 もーにんぐさん
  • コマンダースイッチの取付・配線方法②

    前回から少し間が空いていました。 取り付けに関しては前回の内容で全てなので、ここからはスイッチの仕様について述べたいと思います。 ■ステアリングスイッチとコマンダースイッチが共有できない理由 ステアリングスイッチも、コマンダースイッチもそれぞれの基板内にある抵抗による電位差でスイッチの内容(機能 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月21日 12:02 ちかりん☆さん
  • Lightningケーブルを前から出す!

    今までiPhone6の充電ケーブルをコンソールボックス内のUSB端子に接続していたんですが、隙間からだらーっと出ているその様はどうにも美しいわけがなく。 そこで、今回センターコンソールの中を這わせてシフト奥のトレイ部から出すことにしました。 ちなみにこの写真は完成版です。 写真の赤い丸の部分から ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月4日 02:13 RSK@CA&side-Rさん
  • グリル開口、サランネット化完了

    サランネットの周囲をカバーするための部品が届いたので、早速取り付けました。薄くて細い樹脂ですので、指で曲げながら形を整えて完了です。 サランネットの端、カバーの枠の下になる部分は、ボンドGクリアで強度を確保してあります。 これでひとまず終了です^^; 加工を終えた感想。 自己満足してます。近づい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年4月4日 08:33 Dec1964さん
  • リアトレイカバーのスピーカーグリル加工

    フロントダッシュボードのスピーカーカバーにスピーカーグリルを取り付けしたのでリアのリアトレイカバーにあるスピーカーにもスピーカーグリルを取り付けしたいと思います。 スピーカーカバーのみを外すのは無理だったのでリアトレイカバーごと外します。 フロントのカバーと同じくホットナイフを使いスピーカー穴を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月2日 17:14 もーにんぐさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)