マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • マツダスピードアテンザ GG3P テールバルブ 交換

    テールのウインカーとバックランプのバルブを、LEDに交換しました。 正確には、既にLEDだったのですが、新しいLEDバルブに交換しました。 クリアテールに似合う、ステルス球の様なデザインです。 ウインカー:AUXITO製 バックランプ:OXILAM製 今までのLEDバルブです。 LED素子多めのバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月24日 12:26 minori0022さん
  • ヘッドライトLED化

    備忘録として。撮影無し。入手済みのリフレクターの交換とfclのHID→LEDのバルブを取付。 既存リフレクターは少し焼けている程度だった。 バンパー外してヘッドライトユニットも外す。先人達の経験通り新しいリフレクターの取付は面倒。細めのプラスビットは用意せずに半ば強引に交換。 交換後の明るさは体感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月6日 10:15 ロブおっちゃんさん
  • フォグランプの交換(LED化)

    今回はフォグランプの交換です。 大陸の香りのするH11のLEDタイプへの交換しました。 大陸の香り・・・ ここまで堂々と表記されると気持ちいいですね(笑) ハンドルを目一杯切ってから、赤丸の部分のクリップ・ネジを外してからインナーカバーをめくってランプ交換します。 ・・・作業写真撮り忘れてました・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月17日 13:04 uchi-さん
  • LEDリフレクター取り付け

    いきなり取り付け完了写真です。 非常に取り付けがしんどかったです。 作業中の写真は撮れませんでした。 とにかく狭くて… 指サイズのラチェットでなんとかネジを回しました。手がLLサイズの自分はめちゃくちゃ作業がしにくかったです。 取り付けたLEDリフレクターはCRプレマシー、ラフェスタハイウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月5日 22:04 NABE@ぱぱさん
  • マツスピアテンザ ウインカーLED化

    先日のヘッドライト交換の熱が冷めやらぬある日、ポチッとなしました。 ハイフラキャンセルも付いて1つ600円程度、高くはないですよね? せっかく(?)RB1風にしたのに、隣のウインカーがうっすらオレンジ色を見せているのがどうにも気に入らなかったので、オレンジの色味を消すべくステルス球を探していました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 19:00 サイドマーカーさん
  • マツダスピードアテンザ GG3P HIDバーナーLED化

    最近は、HIDバーナーを交換するだけでLED化できるキットが普及してますね。 コネクタをしまう場所なのですが、左側が少し厄介でした。右側はスペースがしっかりあります。 だいぶ前に買っていたのですが、このバンパーを外す作業が億劫で、全然やってなかったです。 夜間になったので、光量確認。 すごい、明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 23:42 minori0022さん
  • カーテシーランプLED化

    リベンジ! 前回、内張り剥がしでなかなか外れなくて… ダメ元で手で手前に引っ張ったら取れた(笑) 熱々の電球を外して、LEDの物に交換してカバー戻して作業完了。 尚、電球を付ける時に強く押しすぎると台座が外れるらしいです! 夜はこんな感じ。 やっぱりここは赤が良い🐯◎!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 22:01 TOSHI .さん
  • ライセンスランプLED化

    カバーをマイナスドライバーでこじ開けます。 前回チャレンジした時は内側から外そうとして、メキメキとヤバい音がしたから断念したんですが、外側から外すと意外と簡単に外れました。 カバーの中に球が入ってるので引っこ抜いて… LEDバルブと交換。 あとは逆の手順で戻すだけ。 ツメ、折れなくて良かった…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 21:31 TOSHI .さん
  • バックランプLED化

    セダンの球交換は面倒だ… モコモコのカバーを固定してる、クリップをたくさん外します。 んで、モコモコをめくって中からバルブを取り出し… LEDの物と交換。 戻す前にギアをバックに入れて点灯するのを確認してから逆の手順で戻すだけ。 クリップ外しで引っこ抜いても、こんな感じに壊れてしまうもの多数。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月10日 21:08 TOSHI .さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)