マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ダイレクトウォッシャーへ変更動画あり

    ワイパーのスプレーノズルですが、MAZDA3、CX-30、MX-30ではワイパー自身にノズルが付いており、5方向に噴出するようです。 MAZDA BLOGによれば、目的としては以下。( https://blog.mazda.com/archive/20201112_01.html ) 1)視認性向 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年8月22日 03:21 nobu7514さん
  • リアワイパー撤去

    リアワイパーを撤去しました。 もとはこんな感じでした。 劣化が進んでおり、さらには使っていなかったので、撤去決定。 ワイパーブレードは、カバーを外して、ナットを外すだけで簡単に取ることができました。 そして、こんな順番でユニットが取りつけられていました。 ブレードを外した後、ひょうたん型のカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月14日 18:41 あらみんさん
  • ワイパーのハゲ隠し

    とっとと外して、水研ぎサンドペーパー粗めで下地作って、ミッチャクロンで足付けして、耐熱ブラックで塗装中~ マスキングでラインを忘れずに。 (特に運転席側はボンネットと干渉しやすいですかねw) 塗装の合間にマフラーを磨く。 左:after 右:before まあまあまともになりましたw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月29日 21:36 hasserinさん
  • フルコンシールドワイパー風(笑)

    前の車の影響もあるとは思いますが、ずっとワイパーを隠したいと思っていました。最初はアームを加工し、隠そうと思っていたんですが、よく見るとまだアームを下げる余裕があることに気付きましたw(゚o゚)w 作業自体はいたって簡単です。 アーム取付け部のナットを外し、アーム自体を規定位置より下げるだけ! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月27日 13:46 ☆TATSU☆さん
  • おめかし

    来週のオフ会に向けて、ワイパーの錆が気になったので塗り直します 紙やすり600番でゴシゴシ 艶消し黒でぬりぬり。 キャップもついでにぬりぬり。 わりかしきれいにできました(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月4日 00:27 tomo2mzd3さん
  • ワイパーアーム塗装

    キャップを外します! 運転席側はゴム… 助手席側はプラです 12㎜のソケットで願います!スパナは危険す(爆) マークを付けて下さい! 戻す際に位置がズレます 表面処理します! 薄め液でやりました(^^)v 後は塗り塗り~♪ ホームセンターで安物ので充分すよ? 艶消しですので楽勝ですな?( ̄ー+ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月3日 09:45 たぬき課員さん
  • リアワイパー

    塗りました。磨きはまだです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月3日 12:19 ラフ・メイカーさん
  • リアワイパーレス

    使わないし洗車で邪魔だしで外しました 見た目の感じは満足ですが 買った商品とも相性が悪くオススメできないので取り付けや商品の事は詳しく書きませんどうしても知りたい方はコメントでもして下さい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月15日 19:54 Kei536さん
  • リアワイパー外し

    さて外そう外そうと思っていたリアワイパーを外す事に!! 作業は至って簡単!! まず赤矢印のところにドライバーを軽く突っ込んで青矢印の方向に指でキャップを引き上げる そうすると、中でボルトが止まっているので、10ミリの六角ソケットを使って外す。 そして、ワイパーを上にクイクイっと引き上げて外す。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月12日 23:08 ひーりんさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)