マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • GJアテンザ 後期内装外し➊

    \_(・ω・`)コレ重要! GJ前期と同じくカップホルダーからバラすという事です。 マニュアル貼っておきます 穴開けます。 トルグスイッチ部は配線カットして 2極カプラー【ACC、アース】 6極カプラー【5つ分の電源、集合アース】 に加工してパネル外し時に整備性を損なわないように純正シガーと同様 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2016年10月17日 10:27 SoulRedさん
  • GJアテンザ後期内装外し➋

    まずピラーです。 このクリップ捻って外すという方も良く見ますがサイドエアバック展開時、搭乗員に当たるのを防ぐ安全リーシュですので簡単には外れません。 基本は消耗品で切るのがメーカー推奨です。 買っても安いし… だって外れないんだもん フロントインテリアパネルは助手席側からパチパチと外れます メ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2016年10月17日 10:47 SoulRedさん
  • 【後期】コンソール周りバラし

    今回はコンソール周りのバラしをしたいと思います(ATシフトの場合です) まずはシフトを外すためにシフト隣の 四角い蓋を外しその穴にドライバーなどを差し込むとスイッチがあるのでそれを押したままシフトのレバーを握ってDレンジまで動かします。 でシフトをバラしますが、シフトは中期と同じでみん友さんのk ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2019年3月29日 21:56 もーにんぐさん
  • GJアテンザ後期内装外し❸

    モニター前のパネルを浮かせます エンジンスタータースイッチのカプラーを外します。 ※エンジンスタートが出来ないので移動の必要のない邪魔にならない場所で行いましょう ビス外します モニターを引っこ抜きます ※取り外す際はエアコンパネルの傷を防ぐためにタオルや養生テープをしましょう カプラー全て外しま ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2016年10月17日 11:11 SoulRedさん
  • 【後期】マツコネ〜インパネ周りバラし

    マツコネのCarplay化キットを組む為にマツコネモニターからAUX/USBユニットまでをバラしましたので備忘録的にアップします。 まずはメーターフードの日差しの部分(赤で囲った部分)を手前に引っ張って外します。 メーターフードの日差しが取れたらエンジンスタートボタン周りの内装の方から(赤矢印辺 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2019年3月29日 19:28 もーにんぐさん
  • Lパケ用コンソールサイドパッド・ニーパット・インパネガーニッシュの交換

    Lパケ化の為、コンソールサイドパットを交換します。他にインパネガーニッシュ両側、続けてニーパット、アームレストも交換しましたので、テキトーですがやり方をUPしておきます。 まずは○印のパーツを外して(外れたのはコンソールに落下してますが・・(笑)センターコンソールを後の方から両手で上に持ち上げます ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2016年2月17日 07:09 やれんのーさん
  • ドア内張り外し

    ドアのアウターハンドルを交換したり、ミラー格納装置を付けたり、デッドニングしたりと何かと脱着する事になるので外し方を健忘録として残しておきます。 最初にドアのこの部分を外します。 引っ張ると簡単に外れます。 ファスナー2個で止まってるのでファスナーを破損させないように注意 ドアインナーハンド ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2014年1月19日 00:25 もーにんぐさん
  • リアトレイカバー取り外し

    この際なので、リアシート後ろのスピーカーにもスピーカーグリルを取り付ける為に純正のスピーカーグリルだけを外そうとしましたがどうにも外せないのでハイマウントストップランプごとトノカバー?、リアトレイカバー?(この部分の名称はなんでしたけ?)を外しました。 トノカバーの外し方はまずCピラーのカバーを ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2017年10月2日 17:06 もーにんぐさん
  • マツダ(純正) 後期型BMアクセラ オーバーヘッドコンソールLEDダウンライト付きへ交換

    今月にアクセラが後期型になった時にLEDダウンライト付きオーバーヘッドコンソールがオプション設定されたので、アテンザに流用することにしました。 ※写真は取付け後になります。 もう既に流用されている方は取付けキットのケーブルを使用して取付けしてますので、自分もキットを使おうかと思いましたが、アテン ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年7月24日 18:38 もーにんぐさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)