マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ブースト計取り付け(Greddy-touch編)

    場所はオルタネーターのすぐ上に刺さってるカプラーです。 エンジンカバーを外して作業します。 こちらがナイトスポーツから発売された、ブーストセンサーアダプター! シールテープを巻いてニップルホースを締め込みます。 あとは固定用の長いネジが付属してます。 こちらはタッチ用のブーストセンサーセット。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年6月30日 21:13 KAZ^^)vさん
  • ブースト計と時計取り付け その①

    ブースト計と時計を取り付けます! メーターフードにカーボンシートを貼りオリジナル仕様にしました! かなりスポーティー(^^) 車内のカーボンパーツがまた増えました! バッテリーのマイナスを外し エンジンカバーを外します。上に持ち上げれば外れます! エンジンカバーを外すとこのユニットが見え ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年9月23日 20:57 tsu-212さん
  • ブースト計と時計取り付け その②

    運転席フェンダーのクリップを5箇所外しインナーフェンダーを捲ると穴が2箇所見えるので自分は上の穴を使います。 車内に通していくのですがゴムのキャップで塞がっているので切り込みを入れ配線が通っても蓋が閉まるように加工します。 ゴムキャップを通した配線が運転席ペダル右上部から出てくるので引っ張っ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月23日 20:57 tsu-212さん
  • インフォタッチ取り付け

    設置場所に難儀しましたが、ウチのは坊主スピーカーは入っていないので、音場に影響は少ないと考え、エアコンの送風口に注意してココへ決めました。 近くで見てはダメですw 角度や諸々、この位置で妥協するしかなかった。。 接続はシガーソケット、OBDのみです。 本体からの配線は赤○へ通します。 最終的に全て ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月24日 22:30 がはく@嵐青さん
  • ブースト計 マツダ SKYACTIV-D用の取付動画あり

    PIVOTのDUAL GAUGE PROです。 マツダ SKYACTIV-D用DPB-M 平成25年式車輌に取り付けます。 ※2018年以降の年次改良モデル用はDPB-M2。 OBDへ簡単装着で配管や配線トラブルがない、エンジンタイプ別メーターで、一般のISO通信では表示できないマツダ SKY ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月10日 12:39 マ~くんさん
  • バキューム計取り付け

    安物メーターで有名なオートゲージ製のバキューム計の取り付けです。 事前にバキューム計の取り付けに必要な電源を取りまわしておきます。 取り付け場所によって様々ですので、割愛します。 私の場合は、12Vとアクセサリーを助手席足元のヒューズBOXから取り、アースは運転席下適当な場所から取りました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年5月3日 08:18 音衛門さん
  • ZERO 808LV へ交換。

    整備手帳と言うレベルではないのでw 備忘録として。 令和2年9月20日(日)〜9月21日(月) これは4インチ画面、レーザー対応モデルです。 表示項目は昔から速度と電圧にしてます。 勿論、OBDⅡも取れますが、個人的には不要なので…(^^; これは今まで付けてた奴、ZERO 993Vです。 前車両 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月21日 16:40 SOLA(そら)さん
  • レーダー探知機取り付け

    今回、レーダー探知機を買い替えました。電源用にOBD2も同時に購入です。 以前はエアコンの操作パネルの下部にある、スペースにレーダーを置いてましたが、見るには視線を前方から外す必要もありましたし、音も聞こえにくかったです。そういったこともあり、今回のレーダー探知機はダッシュボード上に付けることにし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月28日 14:59 まさ@もりさん
  • HKSの油圧計取り付け

    やっぱり油圧、油温がほしくなったので、結局購入してしましました。 油温はドレンからとる事にし、今回は油圧を取り付ける事にしました。 取り付けに際しては、ジュランからアテンザ用のジョイントが出ているのだけれど、MSアテンザには対応していない。  その他の方法としてNCロードスター用のMTオイルブロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月23日 10:58 archivesさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)