マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • フットランプ ブルー

    足元が暗いのでブルーのフットランプ を設置。 いい感じかな?笑笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月11日 20:56 まつpekさん
  • マツダコネクトにHDMI入力を追加

    先にご紹介したフロントカメラを追加する作業でコンポジットビデオ入力が1つ余ったのでHDMI-コンポジットビデオ変換器を設置しました.使った変換器はサンワサプライ HDMI信号コンポジット変換コンバーター VGA-CVHD3です.iPhoneやiPadを繋いでいますが問題なく動いています. 運転席 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 6
    2018年1月4日 13:21 あるご3200さん
  • テールランプの加工

    アテンザのリアのあの部分の加工① テールランプにスモークを入れリアバンパーに切れ込みを入れ加工しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月26日 17:44 GRひでちんさん
  • コンソールイルミネーション自作

    前期GJアテンザにはオプション設定があったらしいコンソールイルミネーションですが,後期には設定が無いようです.ここに置いてある物を取りたい時もありますが,昼は見えていても・・ 夜です.フラッシュをつければ映っていますが, 夜は全く見えません. ちょうど,シガーソケットに常に刺している機器(GPS位 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月20日 12:21 あるご3200さん
  • 昇圧降圧両対応 DC-DCコンバーターと5極リレーを正式取り付け

    他の方には全く参考に成らない整備手帳になりますが、備忘録として書いておきます。 爆光化したDRLで、i-stopから復帰時の瞬き状態を緩和するパーツとして、kotakunさんの真似させて頂いたパーツ「昇圧降圧両対応 DC-DCコンバーター 」を正式に固定します(^o^;) 室内へ引き込む事も考えま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 07:14 やれんのーさん
  • ACC電源、常時12V電源取り出し

    2017/03/26 272km ・ACC電源、常時12V電源取り出し 怒涛のアテンザ弄り開始!!ってな訳で、先ずは、電装パーツを取り付け出来るようにする為に、ACC電源と常時12V電源の取り出し。 各電源は、ヒューズBOXから取り出します。 助手席ステップ外して、キックパネル外して、ヒュ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月29日 09:21 HONDAISMさん
  • シガー電源の加工取り付け(ACCから電源取り出し)

    ポータブルナビ用の電源を用意する為にどうやって電源確保しようかなーと考えていましたが、外した古いナビの残った配線にACC電源があったので、それを活用してみようと思って電源加工して取り付けする事に。 ヒューズボックスから電源を取る事も考えましたが、今後の勉強も兼ねて配線加工にしました。 用意した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月17日 19:30 少佐@アテンザさん
  • ウイポジじゃなくウイバック?動画あり

    大陸産のテールにしてからウインカーがよく見えない・・・ 特に昼間なんか角度によっては全く見えない。 そこでバックライトをウインカー兼用に改造してみました。 バックギアに入れれば通常通り白い光になります。 使った商品はウイポジ(ウインカー&ポジション)を使いポジションの代わりをバックにしてウイバック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月30日 00:25 よったかちんさん
  • フロントドアLED取り付け

    前回作成したLEDスピーカーグリルを取り付け&以前取り付けたカロッツェリア TS-V172Aのネットワークもライトアップ&フットランプ取り付けもしましょう イルミ連動なんですが消したい時もあるかと思うので運転席側にスイッチ取り付け 取り付け完了です、案の定結構眩しかったのでスイッチ取り付けて大正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月12日 10:53 たぎゃーさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)