マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • ボルテックスジェネレーター風味。

    リア用のドアガードを物色していて、「エアロフィンデザイン」の言葉にひかれて購入(苦笑)。 クリアーレッドと艶消し黒。 左リアドアの先端部に貼ってみました。 とりあえずガードとしては使えそうですが、ドアを開いた際の角度を考慮すると、ほんの少し飛び出させて取り付けた方がより安全です。 で、残りはボルテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月4日 17:27 arakatsuさん
  • サイドスカート補修

    最初の状態を撮っておくの忘れたんですが、以前に段差の乗り越えに失敗した際にサイドスカートの固定部が破損しプラプラになってボディとの間に隙間ができてしまっていたので修理してやることに!(`・ω・´) 写真はサイドスカートを外し終わったところ。こいつを外すのには毎回苦労させられます(ノД`) このよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月8日 18:26 のん☆びーまるさん
  • フロントバンパー地面接触対策

    HKSの車高調を取り付けし、車高が下がった代償として、色んなところでフロントバンパーが地面とこすれて大変です(><) って事で、休みを利用してフロントバンパーの補修とフロントバンパーが地面と接触するのを防止するためのパーツを取り付けします。 フロントバンパーの取り外し方は下記を参照。 htt ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月1日 20:52 しおっち@あっちゃんさん
  • バンパー補修続きとドアミラー塗装

    塗装したままだと妙に表面が粗くてどうなる事かって感じでしたが、コンパウンドシートで磨き、中細、極細のコンパウンドで専用スポンジで磨いたところ、結構同一感が出て来ました。 その上に更に樹脂系の傷補修剤を塗って磨いたところ、こんな感じで仕上がりました。 凹面が多少気になりますが、色合いは問題なく、近寄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年5月7日 00:01 貫太郎.さん
  • マフラーカッター取り付け

    このマフラーカッター正規の取り付け方ではないです。 取り付け方は他の方の整備手帳がわかりやすいのでそちらをご参照ください。 コの字型の部品にねじを通すのが少し苦労しますが、それくらいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月16日 18:11 ろっとっとさん
  • 純正グリル

    もう定番となっていますがモールを使いグリルを加工です。 黒い塗装はだいぶ前に行っていたのでモール取り付けだけ♪ あまったモールでフォグランプのところにも★ ☆全体の感じ☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月28日 12:39 ミニアテさん
  • ウェザーストリップ取り付け

    先人の方々の追っかけですw 脱脂をしてペタリ。上の端にあわせました。 なんだか閉めた時にそんなに密着してる気がしなかったので、暑さ1㎜の両面テープを貼った上に貼りました。 飛び出してるとこはこんな感じで切りました。 ドアを閉めると、ゴムが顔をのぞかせます。 黒ボディなので、目立たないですね。 効果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月24日 23:48 よっちゃん@アテンザさん
  • フロントリップ修復

    サーキットで綺麗に割れたしまったので修復・塗装・装着しました。 ナット交換と同時進行でしました。 外が暗くなってきて、今日中に完成して装着したかったので最後は少し雑になってしまいました(;^ω^) 自分的にはこれで十分満足です。 修復前の写真も上げたかったのですが撮り忘れてしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月30日 23:35 *のり*さん
  • 純正ウィング取り外し後のメンテナンス

    純正ウィングの取り外した後の接着跡をオートバックスで買ったコンパウンドで綺麗に落とし、純正穴は家にあった白の防水シールを貼っておきました。 写真見づらくてすみません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月1日 00:11 *のり*さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)