マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃん洗車完了です^^NEW

    ジーノちゃん 追い薬剤を掛けて弱酸性シャンプーにて洗車をして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 22:56 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 整備用スロープ

    何でも自分でやんなきゃね!お金は大事だしw ってことで、整備用スロープ買いました! では、早速??? バンパーに当たって乗り上げることが出来ない!? しばらく・・・・・・・・・・・・・・・・ あっ!反対からバックで乗ればいいじゃん! できました!バンパー先で27cm、十分潜って作業できます! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年11月24日 13:58 Kazu@W.Tokyoさん
  • バンパー割れ修理

    去年の秋にリアバンパー左を木にぶつけてしまい、こんな風にバンパーが割れてしまいました。アチャー ディーラーや部品屋に中古バンパーを探してもらいましたが、同じ色のものが出てこないまま半年以上経過。。。 割れて段差ができてるなら、凹んでるほうを引っ張ったら目立たなくなるんじゃね? ↓ 吸盤で引っ張って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月13日 19:01 なべKさん
  • 車高上げ!

    いろいろ擦ることが増えてきたので、ついに上げます! インナーフェンダーと、フェンダートリムへの干渉防止が目的です まず、上げる前 路面からフェンダー頂点までの距離 65.5cm 土曜日、いつもお世話になってるタイヤ館にて車高上げ作業 車高調初心者なのでまずはプロにおまかせ^_^; 予定では15m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月13日 19:23 りゅうちゃん@坐骨神経痛治療中さん
  • GReddy AIRINX AY-MBエアクリ 遮熱処理②(完全DIY)

    またまた、エアクリ用の遮熱板を作成しました。 費用は アルミ板 400mm×300mm @0.5mm  699円 溝ゴム L=2m   617円 写真はありませんが、前回同様、先ずは段ボールで型紙作って、アルミ板をハサミでチョキチョキ、両面テープで溝ゴム付けて終了。 エアクリが斜めなので、どん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年9月8日 22:54 Kazu@W.Tokyoさん
  • 20インチ!!装着編!

    はい!いきなりですけど完成です(笑) フロントツラはこんな! リアツラ! リアは3㎜かませてます! ほうほう! 良いねー! タイヤの外径は小さくなったので、フェンダーとの隙間は広がり、車高は下がりました(笑) 乗り心地はそんなに変わらない? ノイズはアップした気がしますけど。 まぁ見た目はカッコイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月16日 18:30 ミニアテさん
  • ドアパネルイルミ継承完了!

    テルにーさん! ドアパネルイルミ継承完了報告です(´・Д・)」w ユニットはこちら♪ 某オクで2.380円( ̄ー ̄)ノ笑 電源はブースター6番から(天井スイッチ接続) ユニットはコンソール内に固定。配線はサイドマーカー裏グロメットからドア配線の蛇腹下を通し引き込み、RGB出力をそれぞれ繋いでいき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月21日 18:40 ちばねこ@にゃさん
  • Duraflexフロントバンパー取付

    <H26.6.1> あまりにも作りが粗悪で全然形が合わないとのことで板金屋に取付作業を断られてしまったバンパーさんが不憫だったので、自分で取り付けちゃおうという作戦です!(`・ω・´) まぁ、取り敢えずはどの程度「合わない」のかを確かめるべく仮合わせしてみることに・・・ もう前面に乗せるだけでも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年8月14日 21:17 のん☆びーまるさん
  • キャリパー塗装

    存在感のあるキャリパーに憧れて いろいろな方の整備手帳を参考に塗ってみました^^ 評判が良く値段がお手頃な塗料をオークションで購入。 色は素敵なレッドメタリック♪ 早速タイヤを外してキャリパーを清掃していきます。 キャリパーのみならず目につくところが すごく...汚いです... パーツクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月16日 22:25 ナウ@GHさん
  • 水温センサー取り付け

    エンジンを冷まして、クーラントを抜きます。全部抜かなくて大丈夫。アッパーホースより下まで抜ければよいので、2リットルぐらいか? ラジエーター下の真ん中くらいに樹脂のネジがあるので、プラスドライバーで取れます。ジャッキアップしなくても出来ます。 そしてラジエーターキャップを開けるとダ~っと出てき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月8日 22:58 Kazu@W.Tokyoさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)