マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング ~Auto Exe・オートエグゼ製【アースシス

    お友達から頂いた、Autoexe製【アースシステム】の取り付けです。 アースコードを分かり易くするため、赤線を引きました(笑) 接続ポイントは水色枠で囲っておきました。 ① ② ウォッシャータンクの下です。 付けるためには、タンクを外す必要があります。 (写真撮り忘れました…。) ③ ④ ⑤ ここ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年4月19日 22:04 Mokichiさん
  • HADOO 4点取付け

    ショップにHADOOというメーカーの人が売り込みに来ると聞き、噂で非常に効果があると聞いていたので、試しに試着しに行ってきました。 商品名:シルドゥ(9,720円) HP説明文:オルタネーターからバッテリーにつながるBラインに取り付けて、 走り出しからの力の乗った加速が出来るようになります。 商 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月23日 19:59 最速とちンザさん
  • 定番のアーシングをしてみた

    構想半年、先月末に圧着工具を買い、今月半ばに材料を集め、今月末についに施工しました。 施工した数は8本。 場所は 1.オルタネーター 2.オルタの近くの純正アースポイント 3.左1のプラグの上 4.左2のプラグの上 5.左3のプラグの上 6.左4のプラグ上 7.スロットル 8.スロットル近くの純正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年11月30日 22:01 ゆ―すけ@13Bさん
  • アーシング(再施工まとめ)【その2 施工】

    アーシング施工前準備についてはこちらからどうぞ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/673619/2336298/note.aspx アーシング施工の際の全体写真と施工箇所は写真のようになります。 写真内の緑枠が、アーシングケーブル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月15日 16:39 しおっち@あっちゃんさん
  • アーシング

    構想は半年前、パーツも数ヶ月前には用意してあったんですが、ようやく作業できました(^^ゞ アーシングポイントは純正取説を参考にしています。 純正取説入手はボーさんのご尽力のおかげでありますm(__)m さて、いきなりバッテリー外したところからです。 バッテリー外し、実は初めてで、前から重たいと聞 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2009年4月19日 01:14 貫太郎.さん
  • プラシング施工

    以前装着したアース+コンデンサと同ブランド「嶋田電装」の「プラスチャージライン」を取り付けてみました。 選択理由は後でインプレの方で上げておきます。 電装系のいじりなので、当然ながらバッテリーのターミナルを外しておきますが、今回は+側の施工なので事前に+-の両方を外しておきました。(外す順番は- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月10日 02:13 ezRinger【めー】さん
  • レスポンス・トルク向上⁉︎アーシングキット

    前々から気になってた商品です。 とりあえず買ってみました。 お値段も3000円ぐらいなので お手頃価格ですね^o^ 開封してみるとこんな感じ♪ ・アース線 50㎝ 60㎝ 80㎝ 120㎝ ・ステー ・ボルト ・ナット 適当に取れそうなボルトを探して 付けてみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月26日 18:59 りー16さん
  • アーシング(再々施工まとめ)※2015/9/19修正

    以前より施工していたアーシングですが、アーシング線が熱でやられてきていたので、再々施工することにしました。 材料は前回までの残りと、端子関係をちょこちょこ追加で購入しました。また、アーシングターミナルについて、形をちょこっと変更しました。 最初に言っておきますが、GHアテンザはたぶんアーシング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月10日 16:50 しおっち@あっちゃんさん
  • マフラーアース取付け

    2011.8.26、エグゾーストチャンバーキット取り付けにあわせまして、マフラーアースを施工しました。 また、2013.8.2やっとこさ、マフラーのリアピースにもマフラーアースを施工できました。 写真は注文した商品に付属していた説明書です。 はじめは、汎用品を購入していましたが、長さの問題とか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月2日 21:56 しおっち@あっちゃんさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)