取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アテンザワゴン
注目のワード
-
動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット
ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!
難易度
2024年4月16日 18:17 YOURSさん -
キャパシタDIYポン付け交換
i-eloopキャパシタのDIY交換。 取って付けるだけじゃダメなのかな・・・。 やってみたらイケたっぽいので投稿します。 左がオークションで買った中古品。 右が取り外したもの。 見た感じ、たぶん一緒なので、やっちゃえと。 作業手順備忘録 ジャッキアップしてタイヤ外す タイヤハウスのライニング外し ...
難易度
2025年8月10日 19:26 老大宝茱さん -
i-stop、やめました
先日、我がST号の4回目の車検が終わりました。今回で3代目のバッテリーになったのを機にi-stop、やめます! 取説はCX-5の画像だったのであまり当てになりません このスイッチパネルを外して裏のカプラーに割り込ませるだけで終了! …なのですが取説ではツメが上辺下辺それぞれ2箇所で、ST号のパネル ...
難易度
2025年8月5日 17:57 s_t_さん -
シフト・ロック・ソレノイドセット交換
エンジン切る時、パーキングセットしてるにも関わらず、[Pレンジ入れなさい]とアラート表示 シフト・ロック・ソレノイドセットをディーラーにて取り寄せ交換してもらいました。 こいつを外すのに難航し60分作業を見守ってました。 11年目ともなると色々とガタが来ても仕方ないですね😅 部品代¥4,169 ...
難易度
2025年8月3日 17:19 ミルキューさん -
追記【保守】ヒューズ交換でDPF再生距離延長か?
8月19日追記 燃料噴射量学習以降では180km程度での再生に戻りました。この頃は近距離走行がほとんどだったので、学習だけの影響ではないと思いますが、結局360km超えの再生は一時的でした。予想通り杞憂に終わりました。一時的とはいえ変化があった事実はヒューズの劣化解消の効果と言えるでしょう。 結 ...
難易度
2025年5月18日 20:22 kosekingさん -
TVキット取り付け
雨予報だった日曜、思いの外天気が回復し程よい気温だったから作業しよう。 妻を仕事場に送った後に作業着手。 インパネ周りの部品は、先人達の作業を参考にパコパコ外す。 まずはクラスターパネル。 ステアリングコラムとの隙間に指を捻り込み、クラスターパネルを外す。 グローブボックスを開け、左下から指ズボ。 ...
難易度
2025年4月7日 22:38 青空ガレージ☆軒下ワークスさん -
TVキット取り付けその1
週末も差し迫った木曜日、春の麗らかな陽気に誘われ、仕事終わりに健やかに寝てた午前、いきなり呼び出し鈴がなり目を覚ます。 「また何かの勧誘なら許さんぜよ」と思いつつ、ドアを開けると、中々可愛い女性配達員がそこに居た。 ヤベェ、俺パンイチだ。 とりあえず、サインして荷物を受け取る。 開封の儀。 まぁ ...
難易度
2025年4月7日 21:59 青空ガレージ☆軒下ワークスさん -
i-ELOOPキャパシタ交換!
今年に入って、またもやi-ELOOPシステム点検の表示が! ディーラーで見てもらったところ、リセットも効かず、キャパシタ寿命とのこと。 走行距離関係なく年式(経年劣化?)らしいです… i-stopができなくなるだけで、人によってはそのまま乗り続けてる人もいますよ〜と言われましたけれども、三角ビック ...
難易度
2025年4月5日 16:43 asa_さん -
-
ドリンクホルダーシャッター格納庫下にナビSDカード落下!救出!
表記のとうり フリマで末尾~KのSDカードが! どうせバラスなら レトロフィット導入決定! 写真のとうり見事に分割したけど捜索にシートが邪魔して難儀した 無事回収してUSBボックスとケーブル3本の配線は簡単終了 いざ組み立て! 記録しないでバラしたから もう大変!ネジ4本残してしまった SDカード ...
難易度
2025年3月15日 22:14 フクサブローさん
マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ アテンザワゴン BOSE 純正8型ナビ 全周囲カメラ CD/DVD(滋賀県)
199.9万円(税込)
-
三菱 エクリプススパイダー 自社 ローン 取扱い店 自社審査 即日回(神奈川県)
115.5万円(税込)
-
スバル レヴォーグ 赤革 電動リアゲート(愛知県)
359.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
