マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ウーハーのリモコンダイヤルに一工夫

    先日取り付けたカロッツェリアのTS-WX70DAですが、付属のリモコンのダイヤル設定値が見えづらいったらありゃしない。 一応、ダイヤル自体に彫りがあり、設定ポイントが判るようになっていますがそもそも黒いダイヤルに彫り込みなんて見えるわけない! 夜なんて論外。 そこでこの掘り込みに何かしら出来ないか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月23日 23:44 スケ太郎さん
  • マツダコネクトBose仕様車 リヤスピーカーラインからRCA変換

    勘がいい方は何のためかすぐ分かると思いますが、スピーカーラインから信号を取り出しオーディオテクニカのゲイン付ハイローコンバーターにてRCA変換作業を着々と行ってきてました。 他記事ではアクセラや他車種マツコネ車体のスピーカーライン取り出しについて書かれていますが、BMアクセラのBose仕様車のスピ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年6月12日 04:38 スケ太郎さん
  • ラジオ(特にAM)のアンテナ改良

    「まだやっとんのか」と言われそうだが、またまたラジオアンテナの整備である。 純正フカヒレアンテナを撤去し、自作のラジオアンテナで聴いているが、どうもAMラジオの「入り」にまだ満足できなかった。 日夜研究と試行錯誤を重ね、莫大な研究費と手間をかけた結果、最終形は「ロングヘリカルコイルアンテナ+ブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月8日 19:31 まるにつたさん
  • AMラジオの感度をうんと上げるアンテナ作りと取り付け

    4月にフカヒレアンテナは撤去し、代わりにつけたロッドアンテナとブースターでラジオを聴いている。 普通に聴くことはできるが、走り回っているとたまにノイズが入る。特にAMが手強い。 そこで、受信感度の劇的な向上を狙ってラジオアンテナを作ってみた。いわゆるAM用のループアンテナに似た構造で、車内に設置す ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月17日 15:44 まるにつたさん
  • ラジオアンテナブースター製作取り付け; 雪辱

    半月ほど前にラジオアンテナブースターを付けたが玉砕した↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/2985560/car/2597060/5761325/note.aspx その後、高周波増幅回路なるものをちょびっと勉強してブースターアンプを作ったった。 結果 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月29日 11:16 まるにつたさん
  • インナーバッフル自作

    BLアクセラのスピーカーに不満を抱き始め、スピーカー購入前でしたがとりあえずバッフルボードを作ることにしました。 材料は12㎜のシナランバーと実家に転がってたアルパインのマツダ車用スペーサー マツダ用スペーサーから書き写したラインだと上下の強度が心配だったので幅を持たせました。 あとは出来るだけ作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 19:35 ゆーま(・8・)さん
  • ロッドアンテナの取り付けと配線

    少数派だと思うが、わいはフカヒレアンテナよりも長~いロッドアンテナが好きだ。 16インチとか21インチのロッドアンテナをつけるため、アンテナベースをルーフに取り付けた。天井の内張りを剥がしてルーフボディにガリガリと穴をあけ、ネジでクィっと締めこむだけである。 ダミーではなく、配線もちゃんとやってラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月20日 14:51 まるにつたさん
  • スピーカー・サランネット交換

    新車時にスピーカーグリル加工してサランネットを装着しましたが、紫外線で主に運転席側のサランネットが色褪せ、みすぼらしくなってきたので交換しました。 ドイツVISATON社 スピーカー用サランネット 幅46cm×50cm 黒 ¥774 今回も両面テープとGクリアを併用し、貼り付けました。 今回はグリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月5日 08:34 derosaさん
  • BOSE スピーカー ビビリ音修理 アクセラ アテンザ マツダ CX MX動画あり

    1年くらい前からスピーカーのビビリ音が気になっていたんです。 ドアパネルがビビっていると思ったら、まさかのスピーカー本体がビビってました。 どうせ保証も切れてるし、買い換えるのも馬鹿らしいし、接着剤1本で直りそうなのでチャレンジしました。 結果大成功。 取り付けや取り外しよりも接着剤を乾 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年9月21日 17:33 あんこのぶさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)