マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 赤ラインテープ貼り直し。

    赤ラインテープが、一部割れてたので、交換します。 ちなみに、向島テープですが一年経ってますが、あまり色褪せしてません!? 上が、新品。下が現状。 今日は、特に割れのひどいフロントを交換します。 ドライヤーで暖めながら剥がします。 糊残りもほぼなく綺麗に取れます。 取ったあとは、若干残った糊を、スプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年3月21日 13:12 masa_3さん
  • 自作リップのボロ隠しと次回作の画策

    今回もホームセンターのL型クッションです。 リップの継ぎ目が目立つので、画像中央のL型クッションを追加しました。 見た目の変化はあまりありません。 次回作の仮合わせ。 冬場は両面テープの初期粘着力が小さいようなので、夏ごろに製作しようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月24日 21:38 mamoru3さん
  • フロントノーズ補修1

    FRPとファイバー 裏から割れ部分をファイバーとFRP樹脂にて貼り付けファイバー2枚重ねて強度を出します。 画像部分以外にリップ部分も小範囲の割れがあったので同じ様に補修しました。 表面から割れ部分に下地としてFRPパテを盛った所で日没。 FRP樹脂が割れ部分にしっかり流れこんで硬化してたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月30日 23:34 Kohji AXELAさん
  • 簡易ボルテックスジェネレーター取り付け

    納車当初から気になっていたアンダーパネル後端の段差。 リアメンバー下に板を張る計画はしてたんだけど 手間の割りに効果は未知数… もっと手軽になんかしたいなーと思ってまして。 で、近所のホムセンにて発見。 すきま埋め用の防水テープ。 100均にも売ってたんだけどなんとなく3Mに決定。 防水で適度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月3日 21:41 おとうさん(兄さん
  • カーボンラッピング

    ラッピングやりました( ^ω^ ) メッキパーツ買ってやるのも アリだったのですが地味に高いので そのまま貼りました(笑) 結果、下の方が適当になり (暇があったら直したいです) 失敗したところをバンパーの上から 直接カッターで切ったりしたので 割とめちゃめちゃです(笑)(笑)(笑) でも、前と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月10日 01:03 やまひろむーみんさん
  • 自作リップ ゴムブロックで矯正

    納車まもなく、ホームセンターのL型クッションでリップスポイラーを自作しました。しかし雪上走行やアゴ打ち等のダメージで、スポイラーが内側に押されて引っ込んできてしまいました。 ホームセンターで200円弱で購入したゴムブロックを使いました。 リップスポイラーを前側に押し出す感じの位置に、タッピングビス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月15日 21:24 mamoru3さん
  • グリル部メッキモール取り付け

    今回は、legさんとこのオフセットナンバーブラケット取り付けと同時施工です。 これが純正状態です。 これがナンバー移設後の写真です。まだ、グリルに穴が開いたままですね。 グリルにモールと穴隠し用のアクリル板をつけました。 ・アクリルの板は、黒色の薄い板をホームセンターで買ってきて、適当に型を取って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月6日 14:04 cc4さん
  • フロントリップ、カーボン調シートラッピング【その2】

    その2です。 ラッピングも終わり、実車に取り付けです。(もう外は真っ暗ですw) ふう...おわっt...ん? ん!!? なんか白が見えるやん!! 事前調査でこれは判明していたので、なんとかすることに(今日はもう暗いので次の日に持ち越しです...) 翌朝、オートバックスでカーボンモー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年8月30日 22:59 WRゆう@WAOCさん
  • フロントリップ、カーボン調シートラッピング【その1】

    以前、ネットでこのアクセラの画像を見つけ、このフロントリップの部分が黒くしたいなぁと思っていました。 みんカラでも、この部分を黒くしている方が多く、私もやろうと決意。 この部分を直接ラッピングする・塗装するなど、色々方法がありますが、サムライプロデュースのフロントリップを、カーボン調シートでラ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年8月30日 22:03 WRゆう@WAOCさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)