マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.42

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • アテンザ純正 フレームレス自動防眩ミラー交換

    今回は中間ハーネスを作成して、車両側もミラー側も切断しない方法にしました。 写真は、作成した中間ハーネスです。 10極(白)はミラー側、5極(黒)は車両側になります。 いくつか予備も含めて作成したので、写真はそのうちの2個が写っていますが、必要なのは1個ですw ただ、ミラー裏のセンサーカバー内に ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年4月11日 19:12 だいずぱぱさん
  • デジタルルームミラー 取り付け

    MAXWINのMDR-C003を取り付けました! モニター付きルームミラーとその配線の取り外し、ミラー本体の組み立て、内張剥がし、配線処理等で時間はかかったけど取り付け自体は簡単(^^) 最初ミラーをそのまま付けてみたけど、ミラー奥のカバーが結構映り込むのと、カバーとミラーの隙間が1cm程しか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月25日 21:29 ヨシマシーさん
  • アテンザ純正 フレームレス自動防眩ミラー交換 その2

    BLアクセラ編です。 続きと言いながら、いきなり取付完了写真ですみません(汗 その1続きはカプラー作成してつないでミラーをはめてと特に説明はいらないかなと思います。 新しいものは、板バネではなくT20のトルクスで金属台座に固定するかたちなので、脱着も楽です。 ただ、元々ついていた真ん中で分割した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月8日 21:00 だいずぱぱさん
  • デジタルなミラーつけました

    その存在は知っていて近未来的な感覚を試してみたかったのです。Amazonのなんちゃらマンデーでお得に調達できました。 画像は購入サイトから拝借。。 型式:JADO G840S 年末バタバタ中、何とか取り付けました。 電源はシガータイプ。カーメイトさんのシガーソケット2連タイプ(型式:CZ48 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月7日 12:05 りおのすけさん
  • アテンザ純正 フレームレス自動防眩ミラー交換 その1

    BLアクセラ編です。 純正ミラーを外すためにミラー根元にあるセンサーカバーを外します。 真ん中の隙間に細いものをさして隙間を広げれば簡単に分離できます。 ※写真は少し隙間を作った状態です。 今回、他の皆さんの整備手帳やブログを参考にさせて頂きました<(_ _)> BLの場合、自動防眩ミラーが ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年3月8日 20:58 だいずぱぱさん
  • 未来なミラー③

    ミラー本体を交換したら、本体から延びてる配線にフロントカメラとリアカメラ、そして電源線を繋ぎます。 ちなみにフロントカメラはここ。 左にしようと思ったんですが、車検証があって、剥がして再交付っていうのも面倒なので、仕方なくここに。 ちょっと目立ちますが、まぁ運転に支障はないので。 配線を内張り内へ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月1日 00:37 ま@さん
  • 300mmワイドミラー取り付け

    取り付け前。 取り付け後。 後方の死角になっていた部分が見えるようになりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月20日 07:18 阿部ねーヨさん
  • 未来なミラー①

    今回はこちらを取り付けます。 MAXWINさんのMDR-A001B。 ドラレコ、インナーミラーでございます。 ちなみに、リアは室内カメラバージョンのほうです。 ミラー本体はこれです。 で、これは純正ミラー交換タイプなのですが、セイフティなんちゃらがついている場合は、こちらのアダプター(AD05) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月1日 00:36 ま@さん
  • 未来なミラー②

    さて、次はフロントです。 矢印のところを内張り剥がしで押してやると、パカッと。 あとは、お弁当箱を左右に引っ張れば剥がせます。 こちら、ひっぺがしたお弁当(笑) 外すとこんな感じです。 純正ミラーについている自動防眩用のコネクタを抜きます。 コネクタの上部を押してやれば、簡単に抜けます。 ①T20 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月1日 00:37 ま@さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)