マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーハンガー交換

    このところ,冷間時の始動や低速走行でギャップに乗り上げた時のリアからの異音が気になったもので,Dと相談の結果,納車から1回も替えていないマフラーハンガーを交換することにしました。 画像を見れば分かると思いますが,MSアクセラのマフラーハンガーは特殊な形状をしています。 部品番号と値段は以下のとお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月3日 23:00 syomizさん
  • マフラー、耐熱塗料塗布

    この間取り付けしたダイナミックダンパステーに耐熱塗料を塗布するついでにマフラーにも塗布 スプレー 中間パイプからテールエンドまで塗布 リアタイコってマツダスピードのリアスカートのダクトから微妙に見えるから気になってたのでそこも塗布 マフラーカッター内部にも塗布 一時間自然乾燥後、約200℃で約一時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月24日 10:48 にゅるスペック@G11さん
  • マフラーブッシュ交換

    リアをジャッキアップすると、運転席側2箇所 助手席側1箇所にブッシュが確認できます。 (取説には中間パイプ付近にもう一箇所あるとの事ですが、リフトアップしないと無理です_( _=ω=)_) 頑張って外したら結構グニョグニョでした。 シリコンスプレーとかで潤滑よくした方が外れやすいです。 運転席側2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月1日 17:13 すらっしゅ_2100さん
  • マフラー磨き

    この弄ってます感満載のチタン焼結処理とお別れします(´・ω・`) だって目指すは普通の通勤快速ファミリーカーですもの(ぇ やることはひとつ!磨きます。 最初は800番のサンドメッシュでチタン色を落として、次は1500番の紙ヤスリで整えて、あとはピカールでひたすらゴシゴシします。 1時間半磨いたら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月9日 16:07 いわ@BK3Pさん
  • セイワ ニューターボ2をバッフルに内蔵

    ターボ音のするニューターボ2がいつの間にか外れてなくなっていました(T_T) インナーバッフルを重ね付けしていましたが、内側につけていたエグザスエボチューン純正のバッフルが錆びて朽ちていました(T_T) 朽ちていた内側のバッフルを取り出して… 外側につけていた汎用のステンレスのバッフルの前端に、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月7日 22:27 mamoru3さん
  • A/Fセンサー及びo2センサー交換

    120000キロ位の走行でエンジンチェックランプ点灯から診断機にかけた所A/Fセンサー(エアーフューエル)の異常検知という結果でした。 その為部品交換をディーラーにてお願いしました。 o2センサーも近い内にトラブルが起こるかもとの事だったので同時に交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月2日 19:03 あかねこさんさん
  • マフラーブッシュ交換

    以前リアピースの2カ所を交換していましたが、 リアピース付近を追加で1カ所 2次触媒後方を1カ所 交換しました。 2次触媒をストレートパイプにしていると、海外のメーカーによってはマフラーブッシュ用のステーが無い場合があり、そうするとエンジンの揺れが大きくなり若干ミッションの入り、エンジンレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月6日 00:30 Noopy@5FAさん
  • スポーツ触媒取り付け

    盆も終わり店を開けるらしいので、便乗してリフトを借りに実家の工場に入庫します。 まずは純正の触媒を取り外します。 その前に… 鉄製のクソ重い頑丈な補強プレートを外します。 これ、MSじゃない普通のアクセラにも付いてるんですかね? 外した純正の触媒を覗いて見ます。 透かしてみても明かりは見えません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月17日 11:37 tak.kさん
  • マフラーハンガー 吊りゴム交換

    純正ゴムがへたってきたのか、バンパーとけん引フックのブラケットに干渉するようになり、強化品に交換。 穴径Φ12mm 右側 左側 取り付けるときは穴にCRCをシュシュっと… 純正ゴム。 肉薄でふにゃふにゃ 試運転がてらちょっとドライブ。 干渉しなくなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月21日 00:02 とし@skyactivさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)