マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • スポーツインダクションボックス&レスポンスリング装着★

    前回(BLITZインテークサクション)の時に宣言していたインダクションボックス、ついに購入! どうも穴の開いた箱?に3万円出すのに気が引け、地道に毎日ヤフオクをチェックしていたところ、ディーゼルCX-5用としてついに出現( ;∀;)しかも同じく気になっていたレスポンスリングまで付いてる! 剥きだし ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2017年5月31日 22:28 羽付きフリーザさん
  • エアフィルター交換(1.5Lモデル編)

    お疲れ様です、今回ブリッツのエアフィルターに交換してみました。 まずはエアフィルターのカバーを外すために赤矢印のシルバーのクリップを外します。 外すときは指で軽く押すだけです。 こちらにもあるので同じ様に外します。 合計2ヶ所ありますのでどちらも忘れずに外しましょう。 これらのクリップを外すだ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年6月22日 22:39 ぺいにゃんさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    前回からの続きですが、エアインクスのバックタービン対策のついでにオイルキャッチタンクを取り付けました。 SARDの汎用 オイルキャッチタンク TYPE-2 15φモデルです。 私のアクセラだけかわかりませんが、ブローバイのオイルがすごいんです。新車で3000kmしか走ってないのに純正のインタ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2016年5月3日 23:37 いっちー!さん
  • EGR制限プレート取付

    EGR制限プレート やりやすくする為にエアの箱外したけど、必要なかったかな(^_^;) リザーブタンクを外す為に配線のチューブをずらします。チューブを留めているクリップを2ヶ所(運転席側)外してからずらします。リザーブタンクは上に引き上げます。 ボルト4ヶ所に油を差して、ナット(12)をなめないよ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2019年11月4日 21:45 リストGB7さん
  • AutoExe スポーツインダクションボックス取付作業

    取付作業は取付説明書の手順で進めて行けば良いのですが、素人の私には取付説明書だけでは分かりにくいところがありました。 その観点から、私のようなDIY経験の浅い人のご参考になるかもという点を以下に書きます。 写真はエアークリーナーケースの蓋を外した状態です。 先ず最初の壁 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年2月29日 21:20 happy37さん
  • エアクリーナーフィルター交換(2015/10/04)

    納車時からついていた標準エアクリフィルターを、同じ標準エアクリフィルターの新品へ交換します。 エアクリボックスはこちら~。 ボックスの蓋は車体前方赤丸二か所のツメで留まっているので、これを外します。 で、車体後方側は差し込み式のツメで留まっているだけなので… 上蓋を手前上方(車体前方上方)に引 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年10月14日 07:49 みぃたさん
  • BLITZ サクションキット取付('◇')ゞ

    はいっ!ついに手を出してしまいました、吸排気系。頑張ってる自分への誕生日プレゼント、という都合のいい理由で購入しましたw AutoExeのインテークサクションを使っている方が圧倒的に多いようですが、どうもあの短さであの金額ということで決断できない(´・ω・`) ということで、どうせ性能はどこも大 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2017年5月2日 18:07 羽付きフリーザさん
  • CORK SPORT U.S Power RAM Intake 2.0 DIY取り付け 動画あり

    今回はDIY手順を動画で纏めてみました。 特に難しい箇所は無いですが、クランプ(留め具)の種類が2種類あってそれぞれ直径が違うので気をつけてください。径は記されています。 加速時にエンジンの吸気サウンドが『シュゴーー!!!』という感じで盛り上がりを見せます。まるでマフラーを換装したかのようなサ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年6月27日 00:03 5UM1R3さん
  • CORKSPORTのShort Ram IntakeとCold Air Box取り付け(1)

    まずはShort Ram IntakeとCold Air Boxをダンボールから出します。 工具として以下のものを用意してください。 ・10mmディープソケット ・ラチェット(エクステンションバーもあった方が良いかも) ・3mm六角レンチ ・プラスドライバー ・プライヤー(ブリーザー管を付けるの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年12月23日 18:50 ケリーさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)