マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • COBB MAZDASPEED3 Gen 2 SF Airbox 取付干渉調査

    Air Boxの大体の取り付け位置がこんな感じです。 純正バッテリーBOXでは干渉考えなくてもいいんですが(;´・ω・) がっつり当たりますorz 加工しないと無理です…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月5日 16:43 すらっしゅ_2100さん
  • K&Nフィルターオイル散布

    奥がアクセラBLFFW用 手前がRX-8用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 18:19 晴馬さん
  • エアクリーナーボックス加工

    先輩方に倣ってエアクリーナーボックスを加工してみます。加工前ですねー🎵ブツをサクッと外します🎵 ディスクグラインダーに切断砥石付けてカットします。プラスチック相手だとあっという間に切れます💦底面1/3くらいのイメージでしたが、修正しているうちにAutoExe並みになっちゃいました(^o^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月21日 21:58 38Pさん
  • エアクリーナーボックス手前のダクト加工

    エアクリの前後向きローテーション(K&N製だからやってもいいだけで、一般乾式は避けましょう)がてら、吸気系で何かついでにネタはないか~と模索。 とはいっても、BLFFWの純正ボックスは本当によく出来てます。 手を出す余地がありません。 今年春くらいかな、レゾネータキャンセルのお試しでここも塞いでみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月30日 17:13 こーづきさん
  • インテークパイプ 黒色復元

    新車購入2年足らずでインテークパイプだけが白色化してしまい、クレポリメイトでは復活せずKF-96で試したところここまで黒くなりました。 どのくらい持続するのか分かりませんが、エンジンルームの見栄えが変わったのでOKでしょう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月8日 13:46 SalvatoreYasumoさん
  • フレッシュエアガイド 取り付け

    涼しくなってきたのでAutoExeのフレッシュエアガイドを取り付け! まず簡単に出来るアッパー側を付けるのでシールボードアッパーの右端から220mmの位置でカット。(赤線) その後、付属の型紙で印をカット。 バンパー外すとグラグラして切りにくそうなので付いたままカットしました。 道具は火で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月29日 11:01 ヨシマシーさん
  • アルミテープ貼ってみた。。

    近所のコメリで二トムズのアルミテープを買いまして、、 エンジンルーム内、エアの吸入口とエアクリーナーボックス(?)の上にペタペタ貼ってみた所、エンジンの吹け上がりが良くなった気がします(^^;; ステアリングコラムの下側にも貼ってみた所、直進時のすわりが良くなった(少し重みが増した)気がします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 21:08 すう8さん
  • アルミテープのその後

    先日、パーツレビューにてアルミテープを吸気系に貼り付けたのですが、 走行を1週間してみて、これは良いんじゃないの?って事で追加しました。 これは前回貼ったもの 吸気口カバーの上部に追加 過給器のジャンルですがターボパイプにも貼りました。 これは狭いところに手を入れるので大変です。 これで走行し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月14日 18:13 なもやんさん
  • レゾネータ、キャンセル

    K&Nエアクリの定期洗浄と同時に、ふと思い立ったのでレゾネータのキャンセルをします。 構造を見るに、メクラ板を作る必要がありますね… 紙を突っ込んで型を取ります。 ※後日、純正状態に戻しました。 キャンセルは特にメリットの無い施工です。 思いの外3D方向にも変形しているので、これを作るのが一番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 19:17 こーづきさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)