マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • インタークーラー損失低減加工 2

    つづきです。 御開帳後、、、、こんおように、隙間にカットしたアルミパイプを並べていきます どばぁ~っと並べるとこんな感じです。 並べただけでは、落ちてしまうので落下しないように、周りをしごいていきます。 アルミパイプを左右から挟み込んで、落ないようにする形です。 ソケットレンチのヘッド部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年10月30日 13:29 toru.さん
  • インタークーラー損失低減加工

    今回は皆さん、やられているインタークーラーの加工です。 なんかやらないと、やっぱダメですね(^_^;) 加工にあたり、諸先輩方の整備手帳を参考にさせていただたきました。ありがとうございましたm(_ _)m 今回使用するものは、φ5のアルミパイプです。 1mのを2本買っておきましょう。 その他 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月30日 12:50 toru.さん
  • レゾネーター取り外し(BLFFW(PE-VPS))

    昨日のエアクリ交換をする前に・・・ フィルター選びの参考にみんカラ内を徘徊して色々情報収集を。。 BL前期(BLEFW)ばっかりでBL後期(BLFFW)の対応製品が少ない事には気づいてましたが・・・ 前期後期でボックス形状がまったく違うんですね・・・ そしてまじまじと見てるとちょっと気になるこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月30日 22:52 む~~~ん ⊂( ^ω^)⊃さん
  • エアクリーナー部加工

    エアクリーナーです。インテークパイプが右下から伸びていますが 受け皿が大きくて隙間が開いていてエアクリを介さずに吸気していたみたいです。(さすがUS製) ブローオフ加工をお願いしたLEG SPORTさんが発見し、直してもらいました♪私では絶対に気付かなかったでしょう。 TURBOって書いてある上の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月12日 18:29 タナポンさん
  • ラムエア導入

    Auto Exeのラムエアインテ-クを参考にしながら、自作してみました。 と言ってもキノコはまだ導入してないので、ちょっとでも新鮮な空気を吸い込めたらなぁというのが本音です(^^) 空気の導入口です。 バッテリ-への導風板に穴あけして、余っていたアルミメッシュをつけました。 BK型はエンジン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月15日 15:42 Yuking Styleさん
  • レゾネーター撤去

    まず、2箇所のネジを外します。 1箇所目はココ。 2箇所目はココ。 あとは引っ張れば取れます。 ホームセンターで買ってきたゴム栓をねじ込みネジを 締め直して完成です。 効果は吸気音が若干上がりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月30日 21:43 GAIAさん
  • スポーツインダクションボックスのシーリングをもっと改善

    前回のシーリング改善では、エプトシーラーの幅を拡げる方法で対応したのですが、これだとAutoExeのエアフィルターリプレイスメントの装着に問題があることが分かりました。 そもそもエプトシーラーを使う理由は、スポーツインダクションボックスの構造上、エアフィルターのゴムシール材と上側ケースとの間に隙間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月11日 23:00 おきゅうとさん
  • 吸気ダクト延長

    純正の吸気ダクトがぶら下がっているのが 気になったので延長してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月31日 19:33 GAIAさん
  • スポーツインダクションボックスのシーリング改善

    ほとんど備忘録です。 スポーツインダクションボックスをDで取り付けてもらった後、一度エアクリケースを外してみて確認したら、どうもケースとフィルターシールとの間に入っているシーリング(スポンジゴム)に隙間がありそうな感じがしたので、気持ち悪くて対策することにしました。 スポーツインダクションボック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月31日 00:04 おきゅうとさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)