マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • FC3前期RX-7用スモークレンズ

    これ! オクでポチったもの ポジションランプをLEDにしました。 10Tのものをオクで・・・これは結構安く落札できました ウィンカーもステルスバルブにしました。 こちらもLEDにしようかと思ったのですが、 ハイフラッシャー対策が面倒なのと予算の関係でww バルブ交換! 極性チェックも忘れず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月21日 08:04 じゃけん!さん
  • ウインカーレンズをクリアタイプに変更(やりぱなし その8)

    AZ-1と取り付け互換があるという サバンナRX-7のウインカーレンズを入手しました。 クリア(スモーク)レンズなので、 ランプはオレンジ色のものが付属しています。 この流用は結構定番みたいです(^o^)。 レンズを外して裏側の比較。 レンズの拡散パターンが違うのが分かります。 あと純正品は防水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年7月30日 00:09 ゆうじろさん
  • ウインカーレンズ交換

    まずは、付いているウインカーを外します。ネジ2本緩めるだけです。 でもって、中の反射板等の汚れを取ってから、新しいウインカーを取り付けます。 オレンジの部分は、内側に板が入っている様な感じなので、反射板の仕切り板に引っかからない様に注意します。 とまあ、整備のうちにも入りませんが、一応アップしてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月28日 20:39 じゅんかどさん
  • フォグランプ

    ライトが暗いので、急遽フォグランプを取り付けました でも、大きすぎて… こんな感じ、バンパーより低いので縁石にヒットしたこともありました 年末にいつもの解体屋さんで「ミラジーノ」のフォグを調達 大きさを比較すると若干小さいだけでした… 点灯確認 H3-35Wでしたが、交換前のものは85Wだったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月11日 14:17 あおベーさん
  • リトラその後!!

    リトラに挑戦して、結果はポップアップライトで落ち着いたのですが、使用するとやはり暗いです!! (もともとバイクのライトなので…) 右折時が特に怖い(視界が狭い)ため、フォグランプを装着することにしました。 オークションで、こんなものを落札。 すぐに欲しかったので、手渡し可能なものを探した結果がこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月10日 21:37 あおベーさん
  • クリア テールレンズの施工

    純正ランプをユニットごと外します。 外から見えるプラスネジ3本外すだけです。 ユニットからレンズを外す為に、ユニット後ろのプラスメジ(小)を2個外します。 沸かした熱湯に、ユニットを漬けてしばらく待ちます。 ファンヒーターなどで暖めてもいけます。 温まるとシーラーがやわらかくなるので、レンズが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年10月19日 16:10 クルツ☆MAGICAさん
  • 再!!リトラへの挑戦:完(中途半端ですが…)

    http://minkara.carview.co.jp/userid/169000/blog/9834605/ 一応!!完成しました(自分なりに満足) 微量の改良でさらによくなるはずでしたが… 開閉回数が多くなると、カバーの重みでライトとモーターの接続部分が変形してしまいました!! 結局、カバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月28日 22:29 あおベーさん
  • 再!!リトラへの挑戦No.4(カバー取付)

    リトラのモーターはスモールのON/OFFで開閉するようになりました。 当分、暫定使用(ポップアップ式:カバー無)で行こうと考えていましたが、やはりかっこ悪いので早急に仕上げることにしました。 しかし、カバーの取付は前回も苦労したため、上手くいくのか??? まず、蝶番はこれを使います。 カバーの位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月9日 00:50 あおベーさん
  • フロントウィンカーユニット㊨交換㊧応急処置

    前から左がついてなかった車幅灯が両方点かなくなっていた。 中身は汚れがたまってて、ソケットも錆びてます。 右はユニットごと交換で問題なしですが左はとりあえずの応急処置で。 ソケットは12V/5W、ウェッジタイプの電球用です。 ①はひどく錆びてます。③は折れてしまってるようです。 う~ん、②と④ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月29日 23:04 せとじんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)