マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • 2018.02.04_フォグベゼルリング製作②

    まずは、取り外しから。 生地のとげとげが痛いこと。>< 何とかポロリと外れました。 LH側も外してます。 アルミテープを剥がして~♪ ベゼルリング風? サンダーで形状加工。 別の工具を使いリング内側を仕上げて、ブルブルサンダーで表面を磨き~ こんな感じになりました。 LH側は、ノータッチ。><

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月7日 19:00 くろあげはさん
  • 2018.02.03_フォグベゼルリング製作

    フォグベゼルとアルミテープを準備。 FRPでベゼルリングを製作します。 アルミテープでリング部分に貼るだけ。 少し大きめに~。 FRP生地を小さめにカットして準備。 サイズは色々あると便利です。 またまたFRP溶剤です。 生地を乗せて溶剤を染ましていくだけ。w 1.75時間でこんな感じ。(爆) 自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月5日 17:41 くろあげはさん
  • 2018.02.02_純正オプションリップスポイラー修正 ⑤

    リップ修理も順調に? キズ部分を盛ります。 以前使用していたパテ。 完全に使用できない状態でした。>< 即~購入して作業再開。 破断部分やキズ部分にパテを薄く盛りました。 左側裏面部分 右側の裏面部分 こんな感じに~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月4日 07:14 くろあげはさん
  • 2018.01.31_純正オプションリップスポイラー修正 ④

    純正リップの修理中~。 破断していた部分 補修修正中。 水ためて~♪ 修理用に購入。 水をためた上でスリスリ~♪ 水洗いしたら乾燥させるだけ。 正味時間15分。w 焦らず~先はまだまだ長いなぁ~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月2日 19:58 くろあげはさん
  • 2018.01.21_純正オプションリップスポイラー修正 ③

    少しずつ修正します。 お肉が足らないので~♪ アルミテープでダムを作ります。w FRP溶剤 溶剤をたらすだけ~♪ 残ったものも左右の削れている所へぬりぬり。 残りもきれいに使わないと。 もったえないおばけがでてくるぞ。(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月23日 18:00 くろあげはさん
  • 2018.01.07_純正オプションリップスポイラー修正 ②

    次に上下方向の固定です。 まずは、上側から~。 そっちでも良いですけどね。w 生地を準備して溶剤をつければ乾燥待ち。 生地に溶剤を染ませてこんな感じ~☆ 溶剤のあまりを別の所へ流し込み。 夕方には、反対側も補修しました。 この部分をなおします。 生地をカットして準備完了。 溶剤も混ぜ混ぜして、いざ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月9日 19:16 くろあげはさん
  • 2018.01.06_純正オプションリップスポイラー修正 ①

    2016.07.16にお友達のとぉ~くんがお越しの際にお土産を~?WWW Azwagon純正オプションリップスポイラーです。 でも、修正前提で頂き1年以上放置してました。^^:滝汗 重~い体で作業開始。 ポキ~。w まずは、アルミテープで仮固定します。 FRP生地をカットして、準備。 溶剤をネリ~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月9日 19:09 くろあげはさん
  • 純正リアスポDIY塗装

    プラサフ塗装前#400で足がけした状態です。 ブラックメタリック塗装後までは問題はありませんでしたが・・・ クリア塗装で失敗。今回クリア塗装が流れた箇所があり。 #1000で水研ぎ→コンパウンドで磨いた状態ですが、 研磨後に発覚したのですがクリア塗装前にシリコンオフで脱脂が不完全だったみたいで指跡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月13日 21:16 vanx3さん
  • 純正リアスポ塗装前にその2

    前回取り外したリアスポに付いている両面テープを今回除去しました。 コレが本当にやっかいモノ。剥がすに大変苦労します。 1時間ほど掛けてここまで何とか剥がしましたが、部分的に両面テープが硬直化してます。後は削り落とす方向で行います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月6日 10:21 vanx3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)