マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ❤ ドアスピーカー・バッフル製作 ❤その10

    ついに、その10になってしまいました(汗); じれったくてゴメンナサイ( ^ω^) 最終の研ぎが完了し2匹の兜ガニが誕生しました。 形も最終的にはシャープな感じに修正。 ビニールレザーを貼ります。 大まかな目安として印をします。 余分な部分はカットした方が作業しやすいです。 接着剤はスプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年4月13日 14:26 ゴウイチまるめさん
  • ❤ ドアスピーカー・バッフル製作 ❤その1

    こんにちは。( ^ω^) MC系のワゴンR・AZワゴンにドアスピーカーをインストールしようと言う企画です❤ 純正はダッシュボードに10cmのスピーカーが付いていますが構造上大音量時にはSP背面の音が廻り込み非常に音響的によろしくないです。 と言う事で、前車で使っていたRockford Fos ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年10月20日 18:54 ゴウイチまるめさん
  • デッドニング

    とりあえず内張り剥がします。 画像ばもう剥がれてるけど。。笑 前側に付いてるビス一個 ドアポケット?室内からドア閉めるときに引っ張るところにあるビス一個 外してインナハンドル周りのカバー外したら パネル引っ張れば取れます。 で、ドア閉めるときの引っ張るとこのビス留める ステー外してビニールカバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月24日 04:21 ポコ太郎sentia25jxさん
  • アウターバッフル作成

    SOUND PROGRESSにて施工。 アウターバッフル スエードカラー:ボルドー スピーカー周囲LEDカラー:ホワイト ブラックホールLEDカラー:ホワイト オリジナルグリル作成 イルミネーション点灯時ひらめき アウターバッフル スエード 52500円 LED ホワイト ブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月9日 19:48 ~らい『雷音』おん~さん
  • AZにバックカメラを装着!

    せっかく良いHDDナビが付いているので、 バックカメラを付けてみよー。 センターパネルは手で引っ張るとガバッと取れます。 どこにつけよーかなぁ。 ←じみぃ撮影 ナンバー付近に露出するのはちょっとイヤだったので、 色々見てるとリアスポのハイマウントがネジ留めで外れそう。 外してみた。 イケそう( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年12月30日 20:15 とおる軍曹(・∀・)さん
  • ❤ ドアスピーカー・バッフル製作 ❤その9

    その9です。どうかお付き合い下さいw その8でアウトラインがほぼ決まりましたので、その間を滑らか~にする作業です。図の通りです。 この様にパテをモリモリ♪ 使用パテはソーラー極みパテ#80です。このパテ、厚付け可能で何より切削性に非常に優れています。 パテは研ぎより、「盛り」の方が遥かに高難 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月31日 19:14 ゴウイチまるめさん
  • ❤ ドアスピーカー・バッフル製作 ❤ツイーター編

    今日は休みなのでドアバッフル作ろうかと思いましたがあいにく雨だったのでツイーターの台座の加工を行いました♪ 兼ねてから妄想はしていたのでソコソコ作業はすんなりといきました。 まず台座となるものはセリアのスマホホルダー。当然100えん。X2 最初はごく普通のセオリーどおりにこんな感じに付けようと思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年2月17日 21:27 ゴウイチまるめさん
  • 車外音漏れ対策に前後ソニックデザインTBE1877+ZESTツィーター+ウーファーSRV250

     走行13万キロ前で、廃車が間近に迫っているかもしれない当車ですが意外にも快調で、日ごろの足にストレスなく便利で遠慮なく扱える分、最も乗る機会の多い車でもあります。  ただ、一方でどうしても譲れない部分がありまして...、  というのが著しいオーディオの車外音漏れです。それでなくとも騒音の激しい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月14日 16:05 イッテツガエシさん
  • オーディオ周りの脱着方法確認

    オーディオ上部のパネルを手前3個、横2個の 爪を外す。 オーディオの化粧板に傷が付かないようにガムテープでも 貼るべきでしょうが、私はそのまま突撃 手前の爪が外れたら、手前に引っ張るのみ。 オーディオ固定枠上部のネジ3本を外し オーディオ化粧板下部の爪を外すと がっぽり抜けます。 これから色々いじ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月25日 23:52 a2woさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)