マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取り付け

    カーナビ取り付けました。 家族の要望により「ふなっしー」です。(^_^;) さすが、レーダー探知機でお馴染みのユピテル製だけあって、 オービスや取り締まりポイントが近くにあると、ふなっしーが注意喚起してくれます! 箱もかわいいです。(^^♪ ETCも同時に取り付け。 古い車から移植ですが、再セッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月24日 21:05 ごんざどんさん
  • やっぱりお揃いに。

    先日、とりあえず付けたナビ、ワンセグ見られますが、古くて不便という事で、交換です。 家族お揃いのAVN03です。 フルセグで綺麗。 USB接続ケーブル付きです。 グローブボックス経由で配線。 iPhone使えるので、便利。 曲は、聴き覚えのある曲でテスト。ばっちりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 16:19 だいだい3089さん
  • CN-HW890D取付

    前のナビの配線類を流用し新たに地デジ用のアンテナとBluetooth用の音声マイクを取付 付属のiPodアダプターはiPod持ってないしこれから持つことも無い気がするんでとりあえず着けたけどダッシュボードの奥底に安置しときました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月30日 01:13 tribe.yspさん
  • NAVI取付

    NAVIやモニター、そして将来的にアンプでも取付ようと、バッ直を試みました。 まずは、助手席の下にもぐりこんでと… エンジンルームから電源系のケーブルを引き込んでいるパッキンを、内張り剥がしで無理やりこじ開け、そこを通してみました(汗 これはエンジンルームから見たところ。 いかんせん軽のエンジンル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年1月12日 22:40 unnyuさん
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099 取付け ~その②~

    バックランプ、車速パルス、パーキングコードは、アルパインのサイトから確認し、ギボシ端子を取り付ける。 配線関係は、中央の穴から取り入れる。 純正のオーディオから金具とハザードランプスイッチを外し、ナビ本体とガーデニッシュに取り付ける。 配線関係をナビ本体背面に差し込み、ナビ本体をネジ止めする。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月18日 17:19 nokkunsさん
  • カーナビ取付

    アルパイン ビッグX VIE-X088  + iPod/USBケーブル KCU-450iV  + ワゴンRスティングレー専用 KTX-X088-WS1 スーパーオートバックス 横浜みなとみらい店

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月26日 00:25 obodoさん
  • オンダッシュナビ取付 ~土台作成~

    とりあえず完成画像から。 ナビはカロッツェリアのエアーナビ「AVIC-T55」です。 手ごろな大きさで、16GBの地図が付いてしかも3年更新付きだったのが決め手でした。 視界をさえ切りたくなかったので、この位置に土台を作成して取り付けました。 土台は、MOVAICSの01R-Airという載換キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月4日 19:20 せーたろさん
  • ポータブルナビの取付

    カロッツェリアのDVDカーコンピュータを装着してましたが、あまりに古いのでこの際思い切って刷新をw アテンザでも使用している、サンヨーのゴリラ。 NV-SD750FTを装着です。 使い方はアテンザで慣れてるので、これが良いかと♪ まずは、センターのオーディオ部分を外します。 カロナビ装着用に分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月27日 22:39 Chobi@【お暇組】さん
  • バックカメラ取り付け

    L型ステンレスを使って固定しました。 ナンバー灯線のグロメットを使って配線をします。 シリコンで防水をしています。 私は天井配線派です。 押し込みながら ピラーまで這わせます。 メーターの裏を通して接続 少しバンパーに被ってしまった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月5日 18:47 gayouさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)