マツダ カペラワゴン

ユーザー評価: 3.9

マツダ

カペラワゴン

カペラワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - カペラワゴン

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • エアコン吹き出し口イルミネーション 完成

    (エアコン吹き出し口イルミネーション リフォームから続く) 吹き出し口とパネルを接合した後、インパネに取り付け。 最終の点灯確認です。 青。 同じく白。 メーターやナビのイルミが点灯してるのがわかるでしょうか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月6日 19:44 星のカペラさん
  • 吹き出し口イルミネーション リフォーム

    エアコン吹き出し口にテープLEDを貼り「ドアオープンで青点灯」「イルミ点灯で白点灯」と作動させていますが、テープLEDのはがれが目立つ様になりました。 中央寄りがはがれて、浮いてきてます。 吹き出し口は外し、テープLEDもはがします。 テープLEDは再利用するので、慎重に… 両面テープを貼り替 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 19:39 星のカペラさん
  • 4点シートベルト装着

    つ、ついに!!! のぶひろさんから4点シートベルトを頂きまして、 昨日、のぶひろさんと一緒に装着しました。 カー用品店とホームセンター往復しながら、ステーを取付けられる場所を探りながらの作業でした。 調整はまだです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月2日 21:49 高木マコトさん
  • ホールドボタン修繕

    うちのカペラワゴンのATの下のボタン、押してもなんにも起こらないので、いったいなんなんだろうと思ってました。説明書によると「ホールドボタン」らしいのですが・・・ 意を決してシフトノブを外して(ロックボタンが飛び出てきてビビった)みたら、なんと切れてむき出しの電線が・・・二本の電線の先をチクチクくっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月26日 00:57 bol7さん
  • ストライカーカバー カーボンシート貼り

    ヤフオクで手に入れたストライカーカバー。 プラスチックで黒一辺倒なので、これにカーボンシートを貼ることにしました。 カーボンシートをカバーより大きめに切り、貼ります。 余分の部分をハサミで、ストライカー本体を通すところをカッターでカットします。 こういう「貼ってから切る」方法はメーカーさんでは推奨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月24日 18:32 星のカペラさん
  • GYアテンザのシフトノブへ交換

    今まで取り付けていた「マツダスピード ウッドルック シフトノブ」 プラスチック製 67㌘ 小ぶりで手のひらにピッタリ。 だけどプラスチック製のため滑りやすい欠点が。 反時計回りに回して取り外し。 そこでヤフオクに出品されていたGYアテンザ5MT用を落札。 「新車外し」と出品者が謳っていた通りの美 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月13日 11:01 ipfzolveさん
  • シフトノブ交換

    アクティブマチックの醍醐味?なシフトノブ交換を久しぶりに行いました! 今回は激安で発見したオートルックのカーボンシフトノブ。なかなかです^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月12日 14:58 カッペンさん
  • ストライカーカバー取り付け

    最近のクルマではドアのストライカーは金属むき出しではなく、樹脂製のカバーがついています。 みんカラでも見かける様になり、興味がわいたので、ヤフオクで探しました。 見つけたのはCX-5用。 流用可能かどうかわかりませんでしたが、出品の写真を見ると可能そう。 いつもの勢いで落札。 4枚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月1日 09:04 星のカペラさん
  • エーモン 調光ユニット取り付け

    ピラーメーターの照明のLEDスポットを再生しましたが、これがけっこう強力。夜間運転では明るすぎるので、出力を抑えることにしました。 エーモンの調光ユニットをかませます。 調光前。 いわば「フル爆光」仕様ですね f(^_^; 運転には不向きでした。 調光後。 かなり出力を絞ってます。 このく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月29日 16:00 星のカペラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)